
三島日帰りワーケーション体験ツアー#2 22晩秋編 開催してみた
こんにちわ!三島市移住アンバサダーのまもはしぃです!
初開催となった前回7月1日の開催に続き2回目となる「みしま日帰りワーケーション体験ツアー22晩秋編」を2022年11月18日に開催致しました!
今回も前回と同様のセットアップで、18日(金)を軸に前夜祭、翌日の大人の街さんぽと、短いながらも濃い3日間となりました。
参加者は運営を除き20名枠での募集で、有り難いことに募集開始からすぐに完売となりました。当日はいくつかの理由で参加できなくなってしまった方が3名ほどいたため、結局17名での開催となりました。
順番に追ってきましょう。
11/17(木)前夜祭
今回はだいぶカジュアルに開催したのでこんな塩梅でした。参加人数も前乗り者も限られているから、こんな塩梅でいいのかもしれません。平日開催なので、もしかすると本編で行けない少人数限定の飲み屋を予約して行くって手もありますね。
いよいよ #みしま1dwt 三島日帰りワーケーション体験ツアー22晩秋編 、明日からスタートします!
— まもはしぃ@三島市移住アンバサダー🗻 (@mamohacy) November 17, 2022
今夜はその前夜祭です。前乗りされる皆様をお迎えして、明日に備えて英気を養います!#三島市移住 #三島市 #ワーケーション pic.twitter.com/oiTbICC2VE
みんな集まりましたー!
— まもはしぃ@三島市移住アンバサダー🗻 (@mamohacy) November 17, 2022
前野菜スタートっ!!#みしま1Dwt #三島市移住 #三島市 pic.twitter.com/bDmIPhl8HI
牡蠣の黒胡椒炒め+極辛500円
— まもはしぃ@三島市移住アンバサダー🗻 (@mamohacy) November 17, 2022
めっっっっっちゃ辛いけど旨いっ!
#みしま1dwt pic.twitter.com/yGIElREfa4
一次会しゅーりょー
— まもはしぃ@三島市移住アンバサダー🗻 (@mamohacy) November 17, 2022
記念撮影っ!#みしま1dwt pic.twitter.com/HL8P5uruz9
大人の街さんぽについては、また別枠で投稿します!
11/18(金)本編
いよいよ本編当日です!

私は仕事を休んで運営に集中していたのですが、いろいろと移動していた関係であまり写真が撮れませんでした。みなさんが頑張ってTwitterやFacebookグループメッセなどで共有してくれた写真を参照させていただいて、当日の様子をレビューしてみます。
第1会場:ワーカーズリビング 三島クロケット
加和太建設x株式会社シタテで共同運営されているコワーキングスペース。前回も利用させて頂きましたが、今回は参加前に最初に立ち寄るメイン会場として利用させていただきました。
ここは家守が常駐しドロップイン利用もできるコワーキングスペースで、WiFiも集中スペースも個人用会議スペースもあり、どちらかというと個人で集中して作業をするのに向いています。
メイン会場の #三島クロケット さん(@mishimacroquet)到着!
— 木檜(こぐれ)和明@ITエンジニア / kogure.eth (@kogurek1) November 18, 2022
同僚・元同僚達もいていい感じ。#みしま1dwt pic.twitter.com/EpggRA4Wep
2022年11月18日 午後は、みしま日帰りワーケーション体験ツアー vol.2の「三島クロケット」会場の集中ブースで、webiner視聴しながらワークです。
— 平野 尚志 (@hisashi_hirano) November 18, 2022
#みしま1dwt pic.twitter.com/Pk0Ae2r5GD
第2会場:MISHIMA CROSS
MISHIMA CROSSは、加和太建設さんの「分散型本社」オフィスの1つで、とても三島にある施設とは思えないほど超オシャレ!!
メイン会場であるクロケットにかなり近く、第2会場として参加者の皆さんに開放させて頂きました。
見た目は、これがオフィス!?と思ってしまうほど開放的で、まったり仕事するのにはピッタリ。特に参加者にはテラス席が人気で、サイコーな天気と気候の良さがワーケーションの気分を盛り上げてくれました。

今回は特別に専用席までご用意いただきました。いやー本当にありがたい!

#みしま1dwt 「CROSS MISHIMA by 加和太建設」会場はオープンしてます!ワーケーションパスを持ってお気軽にお立ち寄りください! pic.twitter.com/2wrmoQ9PqV
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 18, 2022
外でミーティング気持ちいい!!#みしま1dwt pic.twitter.com/SJHhP3PmMK
— たかみー🥟🥟🥟🥟🥟🥟 (@t_t02) November 18, 2022
2022年11月18日 午前中は、みしま日帰りワーケーション体験ツアー vol.2の「CROSS MISHIMA」会場で、自己啓発の自習です。
— 平野 尚志 (@hisashi_hirano) November 18, 2022
#みしま1dwt pic.twitter.com/rbbzHM56pQ
午後からは #加和太建設 さんが運営されてる「CROSS MISHIMA」へ!
— 地域のあつなべ / 週末ワーケーター (@powernabe) November 18, 2022
テラス席が心地良く、ゾーンへ誘う...💻✨#CROSSMISHMA#みしま1dwt pic.twitter.com/Fuo3mAsUhl
#みしま1dwt
— 木檜(こぐれ)和明@ITエンジニア / kogure.eth (@kogurek1) November 18, 2022
会場の一つ #加和太建設 さんのオフィス「CROSS MISHIMA」へ。
テラス席含む外部に開放されたスペースがとても居心地いいです。
建設会社がまちとどう関わるか、一つの答えがあるように思います。@kawata_shisetsu pic.twitter.com/QGmAHCrBqu
夜になるとまた違った雰囲気になり、さらにオシャレさが増します。デザインセンスが光りますねー


第3会場:Work:well三島(※会議室利用のみ)
いろいろ会場調整を進めていく中で、加和太建設さんから「新しくできたシェアオフィスであるWork:wellを一時的に会議スペースとして使いませんか?」というご提案を頂き、もちろん二つ返事で快諾させて頂きました!
Work:well三島は、普段は法人向けに貸し出しているシェアオフィスで、共用部が広く開放的なデザインがとっても素敵。通常この共用部にある会議室はオフィス契約者でなくても時間単位で利用できる仕組みになっていて、駅からも近いのでマイクロドロップイン(私の造語)にも適用できる施設になります。
今回は設備工事の関係で利用者制限がかけられたことで、特別にこのみしま1dwtに開放して頂きました。会場として多人数会議室や広めの1人会議室がなかったので本当に助かりました。ありがとうございます。






今日は三島でお仕事😊
— 後藤 晃@デジタルプロモーション(株)地域創生マーケティング/アジアNo,1ローカルメディアサービス (@Kou_Goto) November 18, 2022
新しく加和太建設さんがつくられたシェアオフィスをお借りしてます。#加和太建設#みしま1dwt pic.twitter.com/gUwVflw5ZA
#みしま1dwt 3つ目のワーケーションスペース「 #workwell三島 」に pic.twitter.com/cmp3RHWWT4
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 18, 2022
#みしま1dwt 3つ目のワーケーションスペース「 #workwell三島 」は #富士山 が見え、三島市街が一望にできるスペースです。 pic.twitter.com/wtqBBYbGrW
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 18, 2022
#イマソラ #夕焼け #みしま1dwt #workwell三島 pic.twitter.com/Ed991m32EU
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 18, 2022
ランチタイム
前回はランチがバラバラで情報もお渡しできなかったので、利用開始時に三島市観光協会が作成しているこちらのマップの印刷物をお渡ししました。
https://www.mishima-kankou.com/app/uploads/2021/10/map_202110.pdf


加えてこちらのサイトも展開
みなさん思い思いの場所に行かれていたみたいです。
すみの坊さんで旨い鰻を#みしま1dwt pic.twitter.com/DRnzqdQSMZ
— Hajime Oguri a.k.a. Guri (@maroon1st) November 18, 2022
2022年11月18日 三島のうなぎ!
— 平野 尚志 (@hisashi_hirano) November 18, 2022
うな丼で頂きました!
関東風の蒸しに強い焼きで、味が柔らかく、皮はカリッとして,美味しいです。
#みしま1dwt pic.twitter.com/TACVHh56X4
お昼!町の定食屋さんへ🍚 #みしま1dwt pic.twitter.com/XoaDLt0jqk
— 地域のあつなべ / 週末ワーケーター (@powernabe) November 18, 2022
#みしま1dwt 三島の割烹「 #茂よし 」さんで季節の味覚「🐡ふぐ雑炊」と「桜エビのかき揚げ」いただきました。 #ご当地グルメ pic.twitter.com/1EMrQn0Xc0
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 18, 2022
桜えびのかき揚げ#みしま1dwt pic.twitter.com/vQrnh0qvRP
— たかみー🥟🥟🥟🥟🥟🥟 (@t_t02) November 18, 2022
仕事をして凹むことがあったので、ランチはコワーキングスペースのある道路の真向かいのカフェに。 #みしま1dwt pic.twitter.com/075fmDgsQ5
— 神田 佳積 (@kazumiks) November 18, 2022
#みしま1dwt 昼食なう。 pic.twitter.com/dqO9Ix8fkB
— 神田 佳積 (@kazumiks) November 18, 2022
#みしま1dwt
— 木檜(こぐれ)和明@ITエンジニア / kogure.eth (@kogurek1) November 18, 2022
ランチは三島市本町にある #スープカレーよつば さんで。https://t.co/j8PcIXwZjB
開放的でセンスのいい店内、新鮮な三島野菜のサラダとスパイシーでコクのあるキーマカレー温玉乗せ、これに鶏の出汁のスープがよく合います。
お店のかたも爽やかでとてもいいお店ですよ! pic.twitter.com/UUYe1OX6Je
みしま1dwtではワーケーションのワークを強めにうたっているツアーなので、お昼の時間は皆さんのご予定にあわせて自由に選べるようになっています。
ただ、初めて参加された方はやっぱり迷われたようで、、、次回はなにかしら対策を考えてみたいと思います。
おやつタイム
みしま1dwt恒例のおやつタイムは、三嶋大社の参道にある「Imo to cheese」さんから、IMOKANのBAREISYOとOSATSUを各10個ずつ参加者のみなさんへ差し入れ。どちらも芋の風味がかおるクリームチーズのスイーツです。
https://www.instagram.com/imo_to_cheese/



とっても美味しいのですが、コワーキングスペースに持ち込んで頂くには若干の食べにくさもありました。もしかしたらImo to cheeseはお店で食べたほうがいいかも知れませんね!
#みしま1dwt のおやつは #IMOTOCHEESE さんのおさつとばれいしょです。三島クロケットにありますので、参加者の皆さんはおひとつ召し上がってくださいー pic.twitter.com/ES9E58VBkW
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 18, 2022
2022年11月18日 3時ちょっと遅れのおやつは、「芋とチーズ」さんの「いもかん」を頂きました。
— 平野 尚志 (@hisashi_hirano) November 18, 2022
#みしま1dwt pic.twitter.com/49NJdCAUj2
会場選定よもやま話
せっかくなので運営サイドからのよもやま話を1つ。
前回は3会場でしたが1会場にWiFiがなく、今回は2会場にするつもりでいました。当初「みらけん(みしま未来研究所)」と「三島クロケット」にする予定でしたが、みらけん自身がイベントスペースを強引にコワーキングに仕立てていたこともあり別のスペースを探していたところ、クロケット運営会社の加和太建設さんから「MISHIMA CROSSどうですか?」と提案を頂きました。

しかし、このスペースは本来加和太建設の社員さんが使うオフィスのため、ゲスト用のWiFiがありません。開催2週間ほど前になって判明したことから急遽モバイルWiFiルーターを調達。同時に15台接続できるものを用意できたのでなんとか事なきを得ました。

モバイルWiFiルーター手配には今回NETAGEさんにお世話になったのですが、前日に自宅に宅配便で届き、翌日にポスト投函で返却完了。これで1泊2日で送料込み2178円とか本当にすごいです。手続きもすべてネットで完結できるのでマジで便利。突然の旅行などのときにも役立てるかもしれません。
懇親会
夜になり、みなさんお待ちかねの懇親会です!開場は、前回のコワーキング会場の1つであった「みしま未来研究所」エレファントルームです。

前回の反省を活かし今回はきっちりと懇親会を設定。もともと三島のこの地で、テレワークに親和性が高いエンジニア同士につながってもらいたいというのが開催目的の1つでもあるので、参加費用に懇親会費用も含めた形で募集をかけています。
そもそも三島であれば日帰り日程であっても懇親会に出てから新幹線で首都圏に余裕で帰れるので、そういう意味でも開催した価値はありました。
#みしま1dwt
— 藤田 なつみ (@natsu01natsu01) November 18, 2022
夜のみらけん、いい感じ#みしま未来研究所 pic.twitter.com/zTArLNB24h
定刻ちょっと過ぎちゃいましたが、だいたい集まったところで乾杯!!
今更ですが、一つ上げ忘れてました!
— 平野 尚志 (@hisashi_hirano) November 18, 2022
懇親会スタートのご発声!#みしま1dwt pic.twitter.com/AlaeaGH7j5
どーーーん!!
— Yoshitaka KOITABASHI (@yoshii0110) November 18, 2022
#みしま1dwt pic.twitter.com/GUDXrbZEip
懇親会用のケータリングは、広小路駅前のディチョットさんにお願いしました。
懇親会です!#みしま1dwt pic.twitter.com/DKuC7Zcsuq
— 平野 尚志 (@hisashi_hirano) November 18, 2022
特に面白かったのが、まったくコンテンツなどを予め決めないでやったLT大会で、事実上の飛び込みLT大会。事業の話、サウナの話、みしまを褒めちぎる話、テレワークに音声が大切なんだて話など、話題が多岐に渡ってめちゃくちゃおもしろかったです。酔っ払っていてもアレだけのプレゼンできるあたり、やっぱみんな慣れてるなぁ。。。
#みしま1dwt
— 藤田 なつみ (@natsu01natsu01) November 18, 2022
懇親会兼LT大会!! pic.twitter.com/YGeRQQ3RWX




#みしま1dwt コミュニティは参加者のみなで片付け pic.twitter.com/DqTOQAbpbk
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 18, 2022
#みしま1dwt #みらけん の夜の佇まいを撮る人びとを撮る pic.twitter.com/Gf0wEbRdPn
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 18, 2022
2次会はGiwaへ
例によって2次会はGiwa Barへ!人数が多いのでぎゅうぎゅうづめでしたが、いやはや盛り上がりましたね。
#みしま1dwt 懇親会2次会なう。 pic.twitter.com/aSvFPw2wpl
— 神田 佳積 (@kazumiks) November 18, 2022
しゃべりすぎて私を含めみんな写真を取り忘れてるwww
そして3次会へ。。。
まさかの12人超が3次会へ流れ込むという素晴らしい参加率に驚きつつも、11時を超えて営業している大規模店舗は少ない三島。仕方がないので三島駅近くまで移動し、「あした葉」さんになだれ込みました。
あした葉さんでの写真は無し。。。もう夜も更けてきましたね。
私は翌日の街さんぽ運営準備で朝早く家をでなければならなかったため3次会で退散しましたが、一番残ったメンバーはその後4次会に焼き肉チームとらーめんチームに分かれていたようです。
22晩秋編を終えて
ご参加頂いた皆様にはブログなどもまとめて頂き感謝感激です。ご参加頂いて本当にありがとうございました。
迎える側としての勉強不足をひしひしと感じてしまったのはありますが、反省会も開催済みで、次回に向けてのトライなども纏めておきました。
皆さんからのアンケートも読み返しまして、今回もやって本当に良かったなーと思いました!開催者冥利に尽きます。
次回、#03 23初夏編は「2023年6月2日(金)」の開催予定です!!
また三島でお会いしましょう!