マガジンのカバー画像

読書論

12
1.000冊以上の読書経験から得た実のある読書をするために必要な考え方を書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#読書

5分でOK!スマホ時間を読書習慣に変える魔法のテクニック

はじめにこんにちは! 今回は読書時間の作り方についてお話しします。私自身、これまで1,000…

「将来に役立つと思って」というインプットは全て無駄

以下は音声内容をテキストに要約したものです。 今回は「将来に役立つと思ってのインプットは…

読書をする時間がない人へ

以下は音声内容をテキストに要約したものです。 今回は「読書をする時間がない人へ」というテ…

本を読む意義

私はこれまで500冊以上の本を読んできました。色々なコンテンツが増えておりますが、未だに本…

読書そのものが目的でもいい

以下は音声内容をテキストに纏めたものです。 今回は読書そのものが目的でもいいじゃない、と…

スキマ時間を豊かにする最強ツール

以下は音声内容をテキストにまとめたものです。 今日のお話は、通勤の時間を持て余していると…

子育て本を読むときに注意してほしいこと

以下は音声内容をテキストに要約したものです。 今回は、子育て本を読む際の心構えについてお話しします。 この話は、より良い子育てを目指し、子育ての指南書を読んでいる、または読もうとしている方々に向けたものです。 まず、大切なのは、本を読んで自分の子育て方法が間違っていたと自己批判しないことです。重要なのは、今この瞬間から変化をもたらせることです。 私は学習塾で200組近い親子と接してきましたし、4歳の娘を持つ父親として、多くの子育て関連の本を読んできました。 子育てに

興味が湧かない本を読まない勇気を持つ

以下は音声内容をテキストに要約したものです。 今回は、「興味が湧かない本を読まない勇気を…

ビジネス書はド定番だけ読めばいい!

以下は音声内容をテキストに要約したものです。 今回は「ビジネス書はド定番だけ読めばいい」…