![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31043746/rectangle_large_type_2_0b5de5a9ff3648fb151de7502e9b3103.jpg?width=1200)
今日は我が家の結婚記念日。
今日で我が家は2歳になった。わー、ぱちぱち。
結婚式は昨年春に行ったが、入籍は一昨年の夏だった。ちなみに新婚旅行は昨年の秋なので、今のところイベント事は直列方式を採用している。
付き合ってからを考えると7年が経過した。夫のお陰で仲良く生活ができている。ほんと過言ではない。
こんな日ぐらい惚気けても良しとしよう。私の夫はすごい。
付き合い始めの頃、「これから何かしたいこととかある?」と聞かれたので「いつかディズニーに行きたいです。」と答えたら、「・・・行く?」と財布からディズニーのチケットが出てきたことがある。後から聞いたらクイズ大会で優勝した時の景品だったらしいのだが使うことなく財布にしまっていたらしい。確かに思い返せば、チケットに少し折り目がついていたのだが、当時の私はあまりの衝撃的なサプライズに感動して言葉も出なかった。笑
夫はサプライズの天才だと私は思っている。これまで何度もサプライズでお祝いをしてもらっているが、毎回気づかないのだから私は相当鈍感な方なんだろう。
私も何度かサプライズをしようと試みているのだが、毎回詰めが甘いと夫から笑われてしまう始末。「一体どこでサプライズの仕方を習ったのか」と尋ねた時、「幼い頃から観てきたドッキリ番組かな」と返ってきた時には大笑いしてしまった。
そんなこんなで夫の誕生日やバレンタインデーなどにサプライズをしかけることもなくなった私だ。笑
ささやかながら今日は夫とお祝いのディナーに家のすぐ隣のレストランへ出かける。久しぶりのきちんとデートなので、歯磨き粉の最後の方をギュッとするくらい奥に仕舞い込んだ女子力を絞り出して、フルメイクを完了。ちなみに髪の毛を仕上げてくれたのは夫である。笑
しかし、よく笑うnoteだな。こんなに笑ってばかりでは頬が引きつってしまうぜ、とか思うが、noteを書いている私の顔は真顔なのだから笑という文字はある意味一番怖いかも知れないな。笑
付き合った当初から夫が口にしている「自立」をキーワードに、3年目もぼちぼち過ごしていこう。今後とも我が家をどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![まみー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25658627/profile_ad3df2cfeda70055ab57013e91ae5f9f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)