![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30049875/rectangle_large_type_2_981d8ab58ed5be78fe56a60278e50fda.png?width=1200)
テレビを観てて嫌なことについての話。
みなさんのお家のテレビには録画機能はあるだろうか?
我が家のテレビには録画機能が備わっている。といっても古いテレビなので録画中はその番組以外は観られないし、録画をしたい番組が被ったときはどちらか一方を諦めなければならない。
圧倒的テレビっ子なのは夫なので、必然的に録画されている番組は夫が好きなバラエティが中心になり、番組ごとのCM秒数を把握している彼はCMから開放された状態でテレビを楽しむことがほとんどだ。
夫が居ない時や他の作業をしている場合は、録画ではない状態でテレビを観ることがあるのだが悩まされるのがCMだ。
そう、録画と違いCMを飛ばすことはできないのだ。CMを観るのが煩わしいとか嫌だとかそういうことを言いたいのではなく、不意をついたホラー系のCMを目にするのが言い難いほど嫌なのである。
私は昔からホラー系が大の苦手で、テーマパークのお化け屋敷には入ったことがない。修学旅行の肝試しなんか何のために行われるのか理解に苦しんだ。生まれてこの方、自分の肝を試したいなんて思ったことない。
叶うならそういった類のものとは無縁でありたいと願っているのに、テレビはそれを許してくれない。あと映画館の予告上映ね。お金を払って楽しみにしている映画の前に、大迫力でホラー系の予告が流れてきた日にゃ気持ちはスクリーンの漆黒よりさらに深い部分まで沈んでしまう。
最近のCMだと呪怨とか世にも奇妙な物語とか心臓に悪すぎる。夜、トイレに行けなくなったら一体どう責任を取ってくれるのか。
ホラーが好きな人もいることは重々承知しているので、この世から無くなってしまえば良い!なんて偉そうなことは言えないし、言う気もないのだが、ほんわかしたテレビ番組の間に挟んでくるのだけはどうかやめてほしい。涙
涼を求めてホラーのCMが増える(気がしている)夏は、目も耳もふさいでやり過ごすしかないので、何かいい方法を知っている方は教えて下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
![まみー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25658627/profile_ad3df2cfeda70055ab57013e91ae5f9f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)