オキハラ ユキノ
去年、代々木上原にキセルのライブの観に行った時食べたムレスナティーさんのスコーン。淹れたての紅茶と出来立てのスコーンは、こんなににも人を幸せにするんだと感動したこと覚えています。クロテッドクリームとジャムがまた美味しく、家で真似したい心から思いました。ムレスナティーさんは、紅茶の種類がとても豊富で、店内の雰囲気も良く、ホリデーシーズンに行ったので、クリスマス内装がとても可愛く、居心地の良い店内でした。是非また行きたい。持ち帰りの紅茶もあります。 #ティータイムを楽しむ #紅
去年秋頃、横浜にバラを見に出掛け春と秋、薔薇は年に二回開花時期がある。深大寺植物園や旧古河庭園が有名だが、あえて行ったことのないところへ行ってみたくなった。こういう気持ちは大切にしたい。 そして朝から電車に乗り、元町中華街駅へ。お昼に中華を食べて、バラ園のある港の見える丘公園へ。階段を登ると、給麗な港と海が見えた。天気も良くてとても気持ちが良かったのを覚えています。そこから少し歩いた先にバラ園がある。 バラのシーズンも終わりかけでしたが、平日にも関わらず多くの人です賑わってい
少し前、モネ展に行ってきました。最終日だったので、すごい人の列でした。モネの作品は、淡い色使いと繊細なタッチ、その日常を切り取る、行ったこともないその土地に、あたかも訪れたような、、そんな感覚に陥る、素敵で魅力的な作品が多く、あまり混んで居なければ何時間でも見ていたい、そんな作品が多々ありました。特に、有名ですが、積みわらが好きで、本物を見れた事はただうれしく、魅入られてしまいました。 その後、上野公園を散歩してると早咲きの桜や梅が咲いており、春の足音を感じました。お昼に、お
足るを知る。今ある物、持っている物を改めて確認し、それを得るために使ったお金に感謝し、充足感を得る。そうすると自己肯定感の向上に繋がる。また、足るを知ることで、持っていない物への執着が減る。無駄な出費が減り、無駄のない生活に繋がっていく。 YOUTUBEで観たお金の本のざっとしたまとめ つまり後悔がないようにお金を使おうね!ということらしい。その通り! 好きなことにお金を払って、「自分が」無駄だと思うことに一銭も出さない 生活の見直しを頑張りたい今日この頃 旅行で散財し
伊丹空港着いたら何も考えずに551の行列に並ぶと幸せになれる
一か月も日記を書けていなかった。精神的余裕も肉体的余裕も無かったことが原因だろう。精神的には、こまごまとタスクが在って、それが進まないという焦燥。肉体的には、腰を痛めてしまって日常生活に支障が出てしまったからだ。この二つがマイナスの方へシナジーしてしまって、てんやわんや。 腰に関しては、大事では無さそうで良かったが、人生二回目のMRIを撮ることに。閉所恐怖症なので、震える。 今年はなんだかツイてない。 腰のケガもそうだが、一例を挙げると、思い切って買ったチェアのロッキング
物件を借りる時、キッチンのタイルが学校とかのトイレに貼ってあるタイル式のところ、絶対やめておいた方が良いです、おにいさんさんとの約束です。マジで後悔しますていうか今してます……。 まず、拡張性が無さすぎるんですよね。今のキッチンツールだったりってキッチンの壁が鉄なのが前提のものが多くて、大体磁石とかでくっつけたりしてオシャレに収納♪なんですよ。それがまぁタイルだと張り付かない、泣きたくなりますね。 次に、壁をタイルにしてるってことは、そのほかの部分に関しても??みたいなと
人に謝られて気持ちよくなれる人っているのだろうか 私は、関東在住なのだが先日注文した荷物が何故か大阪に行ってしまっていたらしい。 その荷物はついては届かないので連絡はしていたのだが、確かに届けた、届けたので分からない、盗難等も考えたほうが良いと言われていた。 引っ越したばかりの地域で起きたことなので、治安が悪過ぎる!とちょっと鬱になっていたところのこの連絡でした。 当然あちらのクリティカルなミス、けどまぁその荷物の代わり(iPadケース)は、幸運にもまだ購入しておらず、ま
薬は、健康や治療に欠かせない存在ですが、その正しい使い方や選び方を知ることは重要です。 先週から精神科で漢方薬が出るようになりました。1日3回を2種類。いきなり多いな! ですがこれがよく効きます。フラッシュバックなどに悩んでると相談したら出た薬なだけあって、記憶のこびりつき等はほとんどなくなりました。 ですが、よく効くということは、飲み忘れると大変という……贅沢な話かもしれないのですが……。 飲み忘れると収まっていた症状が「全部」出てしまうので、それはもうつらい……1日3
「君たちはどう生きるか」を観ました。 感想は、長くなりそうなのでまた今度で、公開前のプロデューサー鈴木敏夫さんの記事がとても面白かったのでその話を。 宣伝をしない宣伝、の話は有名ですが、「そうでもしないと制作費の回収は絶対できない」とか「僕が作ったらしい製作委員会方式を一回やめたい」とか、目から鱗な話がたくさん。 鈴木敏夫さんの話し方は、こういった込み入った話、小難しいを、気持ちよく、僕らに分かりやすいように噛み砕いて届けてくれる。 以前高畑勲さんが亡くなった時の、高畑勲
iPadを悩みに悩んで、プライムデーを言い訳に購入。 ポイントを使って罪悪感を減らすに減らし、大学時代に買いたくても買えなかったリベンジを果たした。やったぜ。 今iPadから書いているが、めちゃくちゃ良い!!!!! 声が大きくなってしまうほど、音楽、本、映画等へのハードルが下がったことが嬉しい。 また、カフェとかに持って行って本を読んだり作業したりの活躍にも期待。 そんな色んなところで祭囃子が聞こえ始めた夏の始まり。来週には梅雨明けかな。
消費をするな、贅沢をしろ
お医者さんに伝えるメモ ・腰を痛めてしまって一週間通院が伸びてしまった ・薬が切れてしまってる間、我慢が効かなくなる、情緒が不安定になる、思考がまとまらない ・後悔や失敗を引きずったりが減る ・やる気はまずまず
朝。土曜の朝だが、正確には金曜の深夜である。 オンラインゲームに熱中してしまい、気が付けば明るい陽射し。初夏の夜明けは容赦がない。 軽くシャワーを浴び、朝ごはんと無理やり定義したパスタを茹でながら、デロンギのエスプレッソマシンでコーヒーを淹れる。 #私のコーヒー時間
人生において、幸福になることは、多くの人が望むことの一つです。しかし、幸福を追求するためには、どのような考え方が必要でしょうか。本記事では、幸福論に基づく人生の見方や、幸福を得るための心の持ち方を解説します。幸せになるためには、自分自身の幸福感を見つめ直し、日常の中で自己肯定感を高めていくことが大切です。また、幸福についての考え方は人それぞれ異なるため、自分自身がどのような幸福を追求するか考えるきっかけにもなるでしょう。本記事を読み、自分自身の幸福を見つける一歩を踏み出してみ
松任谷由美さんがデビュー50周年ということ知り震えています。50年って、何。数字が大き過ぎてよく分からなくなっています。 今日は起きてからうっすら鬱で、天気が悪いからなのかなぁ、と思っています。 寝て起きたら、昨日のことは忘れて新しい一日!みたいになりたいものです。 クリスマスの準備を何もしていない!ケーキも予約してない!あわわ〜〜!