
Photo by
4yournote913
【俳句幼稚園】はひふへほ〜と言えばψ(`vvv´)ψ
お久しぶりです。は行を一気に。
は 初霙喪中ハガキの多き年
ひ 一文字の添へたる蕎麦や箸は無し
ふ 冬の虹吾子は低空飛行中
へ ヘビロテのパーカーの穴冬日和
ほ ほろ酔ひのハイヒール踏む深き霜
は
その通りの一句。いよいよ冬も本格的に。
ひ
「一文字」は「葱」のこと。
福島県大内宿の三澤屋さんでは、
葱1本で蕎麦を食べるらしい。
(箸はもらえるそうです。)
行ってみたい!

ふ
「冬の虹」空気が乾燥している冬だから
彩度が高い虹になる。
虹は希望。いつでも誰にでも何があっても。
へ
「パーカー」は季語扱いとか?心配!
ほ
縛りは無視して、入れ替えたほうが主語がハッキリするような気がしている。
深き霜踏むほろ酔いのハイヒール
ばいばい◯〜ん(ToT) となった
練習句たちも未練がましく掲載。
もし、
敗者復活させてもいいんじゃない?
という句があれば、コメントください。
①初氷帽子目深に駅急ぐ
②初雪がまたあの人を連れてくる
③氷面鏡目尻の皺の深き爺
④(→皺深き爺の目尻や氷面鏡
下の句‥目にうつるまま心たいらに)
⑤独り言漏れ聞く朝の水冷たき(字余り)
⑥冬の虹今朝の薬は七粒(字足らず)
⑦風呂吹は分けても話は平行線
⑧屁理屈と交ぜて沢庵ポリポリと
⑨文旦と赤子の頭比べをり
⑩文旦と吾子を並べて写真撮る
今日は体調イマイチだったので
ソファで半日note三昧^ - ^
仕事のe-Learningも
あと1日で終わる予定。
久しぶりに思い出したけれど‥
幼児のアニメのオープニング曲、
しかも冒頭がこの歌詞かぁ。
年齢は関係なく気概をもって生きたい。
アンパンマンマーチ
なんのために生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今を生きることで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも