締めきりに慌てる気持ちはシンデレラ
今日の風はすっかり秋でした。
とてもうれしくなりました。
せっかくだから秋らしく感傷的に
月を詠みたいと思いました。
と思ったのは昨日の朝のことです。
結局、滑り込みます。ごめんなさい。
これでも母さんの企画に参加します。
しちさんのボードが使いたいがために、相聞歌を考えたけれど思うようにならず、結果的に相聞歌ではないのに強引にボードを使うことにした身勝手なすうぷです。ゆるして〜
青白き縁の欠けたるガラス器の
記憶を照らしてゐる弦月
雨の月傘に連打のフルコンボ
心地よく遮蔽される言葉
「弦月」は半月。片割れ月とも言うそうです。欠けを慈しんだり、足りないものを追い求めたり、失ったものを忘れられなかったり‥月を見上げれば秋思、ですね。
「雨の月」は、本当は月が見えないからボードとは合っていないのですが。
しかも、月ではなく雨(しかも音)を詠んでいると言われたらそれまで…です。
が、見えない月を思うのが私のツボです。
しろくまきりんさんが、また楽しいことを考えてくれましたよ♪
模様がえ、かわいい❤️
〈近況〉
また娘が帰省していました。”帰る帰る詐欺”で結局1週間いました。実家好きなんだ〜(´∀`*)と安心する母でした。
少しサボり気味のnote、連休中に楽しそうな企画があったんですねぇ。
知らんかった~
また、ぼちぼち書きます。