生きる方法は本が教えてくれる話
昔から本が好きです。
もともと母が本好きでたくさん家にあったことも大きく影響してるとは思いますが、
気づいたらいつもそばに本がいてくれて
その時々の人生の指南をしてくれていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不思議なのですが、
私はいつも必要な本が必要な時に分かるという特技があって
悩んだり困ったことがあると本屋さんか図書館に行くんです。
そこでジャンルなどは決めず、
近くの棚から順々に本を眺めていきます。
すると途中で光ってる本が見つかるのです✨
その本が今私に必要な本。
だいたい答えが書いてあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさてなぜこんな話をしているかというと。。。
先日母と熟年離婚の話になったのです。私も小さいころから知っている母の友人が離婚するんだって…と。
仲が良い夫婦だと思っていたので
びっくりしたと同時に悲しい気持ちになった私がいました。
好きだったのに長年連れ添うと嫌になってしまうのかな・・・
(前回の記事でもお話しした通り)
前回の記事→https://note.com/mamiyoshino/n/ncbf42730c373
私の父は私が高校生の時に亡くなっているのですが、両親は子供から見ても仲が良く
とても上手くいっている夫婦でした😌💗
亡くなる間際「また来世でも会おうね」と
約束してるのも知っていたので、
私もそんな人と結婚したいなと密かに思っていたほどです。
そんな経緯があるので
「ママはなんだかんだ一番幸せな人じゃない?
だって大好きな旦那さんを大好きなまま、さよならできたんだもん」
とつい言ってしまったのです。
その時は好きな人を嫌いにならず憎みもせずいられることって、すごく幸せなことなんじゃないかなと思っての発言でした。
でもそのあとに母が悲しそうな顔をして
「確かに幸せなのかもしれない、ありがたいよね。いろいろな経験もできたしね」
そう言ったんです。。。
はっとした私がいました。
父の病気も乗り越え
家族の介護もして
やっとここ何年かで好きなことが出来る様になったと嬉しそうに言っていたことを思い出したからです。
一番近くで見ていたのに私は何も分かっていませんでした・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その夜ある本を見つけました。
「未亡人26年生心地よいひとり暮らし」
まるで母の気持ちを代弁しているかのような内容に涙せずにはいられない本でした。
きっと本が母の気持ちを代弁して私に伝えてきたのだなと・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生って本当に何があるか分からないことばかりです。
これからの人生、楽しい事も辛い事も
きっとたくさん待ち受けているんだろうな。
でもきっとどんな時も「今」を生きることに集中して大事にしていければ、
いい人生だったなと思えて終わらせられるかなと思うのです。
【人生の歩き方はいつも本が教えてくれる】
今回も本から、そして母から大切なことを教えてもらった気がします。
(ちなみに次の日、あんなこと言ってごめんねと
母に謝りました。。
全然気にしなくていいんだよと言われた瞬間、泣きそうになった私です。母はいつまでも偉大です。)
mami
------------------------------------------
🔯よしの真実まとめ🔯
占い予約➡︎ https://lin.ee/YbxZJoD
その他活動はこちら♡
➡︎ https://linktr.ee/yoshinomami1212