noteを使い始めて3週間。私の身に起きた変化。
こんにちは。馬宮です。私がnoteを使い始めて3週間が経ちました。今日のこの間に起きた私の変化についてまとめてみました。
情報の多様性と信頼性
まず、情報に対する感度が高まったと思います。noteを使い始めてまず感じたのは、情報の多様性です。noteでは、新聞やテレビではよく目にするほどの知名度を持たない方々が積極的に意見を発信されています。この方達の意見を積極的に耳に入れるようになりました。これまで私が得ていた知識は、それなりの肩書や地位を持つ限られた人の意見ばかりだったことに気づかされました。
さらに、今までは自分から情報を取りに行っていたため、どうしても目に入ってくる情報が偏りがちでした。しかしnoteでは投稿を読み進めるうちに様々な情報が自然と目に入ってくるため、私も情報の偏りを意識して避けるようになりました。
また多くの投稿者は情報源を明記してくださっているため信頼度も高く、私も安心して情報を受け入れることができます。
クリエイターから学ぶ
私は、文章を書ける人は皆クリエイターだと思っています。noteにはたくさんのクリエイターがいらっしゃいます。自分で何かを生み出している方たちの投稿はとても勉強になります。投稿者の視点や経験から学ぶことは多く、私自身ももっと知識を深めたい、新たな気づきを得たいと貪欲に思うようになりました。
それに派生した変化の一つとして、クリエイターがMCを務めるPodcastの番組を聴くようになりました。クリエイターの知識やスキル、経験談を聞くすることで、自分自身の成長にも繋がると感じて。さらにPodcastはラジオと同じように何かをしながら聴けるため、新たに時間を割くことなく自分の身に入ってくる情報量だけが増えたというイメージです。その結果として、タイパに対する意識も高まった気がします。
noteの楽しみ方
noteを見る時間が楽しみになりました。投稿者の中には、「自分が書きたいことを書くのでスキの数にはこだわらない」「多くの人に読んでもらいたいので有料記事にしない」など、明確な意思を持っている方も多くいらっしゃって、それらの方の投稿を通じて新鮮な気づきを得ることができます。一方で、noteを積極的に収入に結びつけている方もいらっしゃいます。どちらも、クリエイターとして正しい選択だと思います。
まとめ
noteを使い始めて3週間で情報感度が高まった
知名度に関係なく多くの方々の意見を積極的に取り入れるようになった
情報の偏りを避けるようになった
noteの投稿者は情報源を明記してくれるため信頼度が高いことに気づいた
クリエイターから多くをの気づきを得ている
タイパに対する意識が高まった。
noteを見る時間が楽しみになった
これからもnoteと過ごす時間を大切にしていきます。
「カクヨム」に小説を投稿しています。応援よろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?