見出し画像

5月25日(月)めでたく条件クリア

緊急事態がぬるっと終了しましたね。
安心材料も、今後の動きへの明確な指針もないように思えるけど大丈夫なのか。

空気読んでそろそろ、恐る恐る、みたいな判断なら自分でもできるので、国や都にはこれまでのデータに基づいた根拠を示してほしいんだけど。

過去にクラスターが出たところはダメというのもよく分からない。クラスターとなりえる感染力の強い状態の人が、たまたまその場にいただけの可能性はないのかな。
電車でクラスターが発生したと証明されたら、電車を全部止めました? 
止めたくないから証明しないのか。

もやもやと始まるコロナ共生生活。

本日25日はギャラが振り込まれる日で、めでたく持続化給付金の給付条件をクリアしました。
ギャラが少なくて嬉しかったの初めて♡

10万円の申し込み用紙も首を長くして待ってるんだけど、今日届いたのは先週そういえば頼んだソーキそばだった。
コロナに負けるな応援セット。さっそくお昼ごはんに食べたけど、ソーキがたっぷりでおいしい。

しばらく国内しか旅行できないなら、沖縄に行きたいな。八重山そば食べたい。あと海ぶどうと島ラッキョウともずくの天ぷらと泡盛。
海でオリオンビール。

夢は広がるけど、実際は恐る恐るの日々がまだまだ続くんだろうな。


いいなと思ったら応援しよう!

まみろっく
最後まで読んでくれてありがとうございます! 夏は引きこもりたい派です。冬だって引きこもりたい派です。