![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126445497/rectangle_large_type_2_310b0d1558c05418a18ce0f66111cd7a.jpg?width=1200)
冬休み8日目。スポーツ観戦ハシゴ。
こんばんは。まみらです。
タイトルの"冬休み8日目"を打ちながら、
「もう1週間経ったのか…」ってあっという間に感じています。
割と天気がいい日が続いているから外出した時に太陽の日差しを感じているし、
自分にとって楽しいことだったり、
気分があがることをしているから冬休みの日々に充実度を感じている☺️
ただその反面、
昨日の能登半島の地震や今日の羽田空港での炎上など、
心が落ち着かないような出来事が起こって感情が疲れているかなっていうのも感じています。
楽しむときは楽しむことだし、
適度に休憩するときは休憩するってスタンスが大切だよね。
(身体も心も)
さてと!
今日は箱根駅伝からの高校サッカーという、
スポーツ観戦ハシゴをしてきました!
スポーツ観戦ハシゴは、
人生でたしか1回か2回やったことがあるんだけど、
2024年初っ端から決めてきました✌️
(2024年やりたいことリストにリストアップしようかなって思っていた…!)
箱根駅伝
箱根駅伝は往路。
4区の国府津駅付近で観戦しました🏃♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126445537/picture_pc_ce0f636178a69b6b56396f4d682b8cba.png?width=1200)
コロナ禍ってこともあり、
第96回大会(2020年1月2日-1月3日)以来の現地観戦になりました。
沿道に多くの観客が声出して応援している姿を、
実際に見ることが出来たのも嬉しかったし、
私自身も「○○ファイト!!!」って声出して応援出来たことは嬉しかったです。
雨が降っている中での応援だったので、
時間が経つにつれて寒さが強くなる…って感じでしたが、
それ以上にびじょびじょになりながら前を追って走っている選手を見て、
すごく勇気づけられました。
国府津駅に電車で移動している間にTVerで中継を見ていたんだけど、
選手が襷を渡しているところを見てうるうる、
運営管理者から監督が声をかけているところを見てうるうるって、
何回涙腺がゆるんだことか😭
テレビでゆっくり見たいって気持ちもあるけれど、
やっぱり現地観戦に限る…!
(スタートからずっとテレビを見ている自分とハシゴ観戦する自分の両立が出来るといいのにな💭)
明日の復路も観戦予定なので、
復路での選手の走りを楽しみにしていたいなと思います!
高校サッカー
箱根駅伝の現地観戦を終えると、
そのまま電車で等々力競技場へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126445530/picture_pc_ddddaa3edb4c302e5f67980b7bd6395d.jpg?width=1200)
第一試合の時間帯は箱根駅伝からの移動中だったので見れませんでしたが、
第二試合の神村学園vs神戸広陵の試合には間に合いました👏
前半は神戸広陵ペースって印象。
攻撃のテンポが良くて特に10番の北藤選手がボールを持つと何かしてくれるんじゃないかっていうくらいにボールタッチがやわらかくてスピードあるプレーを
見せていました。
前半は0-0でしたが、
後半開始早々に神村学園が先制。
ただ直後に神戸広陵がビッグチャンス(ここは神村学園がなんとかクリアしてゴールならず)からのコーナーキックからヘディングを決めて1-1。
キックの質もよかったな💭
その後もお互いチャンスを作り…って展開でしたが、
後半31分にU-17日本代表でW杯を経験した名和田選手がゴールを決めて2-1で神村学園が勝利しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126445543/picture_pc_1b5c2a4caf358c771659ac1c03925352.jpg?width=1200)
途中まで雨…って天気でしたが、
試合終了の頃は晴れてきて明るくなりました。
(もう少し早くから雨やんで欲しかったな…笑)
両チームともレベルの高いプレーで、
「うまいな…」って声を漏らしながら見るほど、
見ていて楽しかったです👏
新年から充実したスポーツ観戦ハシゴだったな…!
では!またね!
Bye Bye👋