![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82221331/rectangle_large_type_2_acf851e03bacfe573478454b6ce22804.png?width=1200)
ノートを開いて自分と打ち合わせをすると、悩みが解決したり、これからどうしたらいいのかわかるようになった/ライティング・ライフ・プロジェクトご感想
216日目。
ライティング・ライフ・プロジェクトのご感想を頂きましたので、ご紹介します。
H.Sさま
◎なぜ、ライティング・ライフ・プロジェクトに参加しようと思ったのですか?
以前から、まみさんのnoteの記事を読んでいて、気になっていました。
書いて、自分と打ち合わせをする、ということは個人的にしていましたが、ファシリテーターさんがいてくださることで、どんなことが起こるのかな?と興味が湧きました。
また、今現在、わたしが取り組んでいるものをよりよいものにするために、
わたし自身をもっともっとブラッシュアップして、ますます新しい自分になりたい、という思いがありました。
◎ライティング・ライフ・プロジェクトで何が印象に残りましたか?
最初の課題に取り組んだ時、とても感情が乱れて、わんわん泣いてしまったこと。
自分としても、大きな課題だと思っていたことが、(最初の週末)課題を通してより鮮明になり、わたしが心から望んでいること、喉から手が出るほどほしいけれど、手に入らないものへの思いがどっとあふれてしまいました。よい、感情の浄化になったと思います。
毎日、〇〇〇〇〇〇〇〇(編注:毎日書く課題のこと)に取り組んでいると、思いもよらない自分の嫌な側面があらわになったことも興味深かったです。
◎ライティング・ライフ・プロジェクトに参加して起きた一番の変化は何ですか?
毎朝、〇〇〇〇〇〇〇〇(編注:毎日書く課題のこと)を書く習慣が定着したこと。
これをすることで、一日のはじめに頭の中が整理されて、たいてい、どんな日も気分よく、一日を過ごせるようになりました。
また、迷ったり、悩んだりした時、さっとノートを開いて自分と打ち合わせをすると、1ページ埋まらないくらいで、悩みが解決したり、これからどうしたらいいのかわかるようになりました。
迷う時間が減るので、時間を有効に使えるようになったと思います。
◎どんな人にライティング・ライフ・プロジェクトをおすすめしたいですか?
書く、という魔法に興味がある方。
人生に、ちょっとした変化が欲しい方。
◎ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします!
とても有意義な1か月を過ごさせてもらいました。
〇〇〇〇〇〇〇〇(編注:毎日書く課題のこと)という朝の習慣が身についたことで、以前よりも頭の中がすっきりした気がします。
毎週末課題をこなすのは大変かな?と心配しておりましたが、どの課題もとても楽しんで取り組むことができました。
とにかくたくさん書くので、手が腱鞘炎になったように疲れましたが(笑)。
フルマラソンを完走した人が、達成感に酔いしれるように、1か月、ノートのすみずみまで書きなぐった手書きの文字を見返しては、にまにましています。
書く、というシンプルなワークですが、とても濃密でした。
本当に、参加してよかったです。
◎ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします
毎週、フィードバックを送ってくださり、ありがとうございました。
まみさんとのコミュニケーションが楽しくて、課題に取り組む楽しさが2割り増しくらいになっていたと思います(*^_^*)
本当に楽しい時間でした!ありがとうございます!
***
ライティング・ライフ・プロジェクト第7期、満席にて受付終了いたしました。ありがとうございました。
「話す」ことで、もっと自分自身を知っていくための対話の時間です。
いいなと思ったら応援しよう!
![さとう まみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45296919/profile_da89a87acb26bc7d2ad64ef1b1f02977.jpg?width=600&crop=1:1,smart)