Photo by hrt 自分を騙さない、と決めた/ライティング・ライフ・プロジェクトご感想 16 さとう まみ 2023年11月1日 07:22 ライティング・ライフ・プロジェクトにご参加くださった方の感想をご紹介します。U.Sさま◎なぜ、ライティング・ライフ・プロジェクトに参加しようと思ったのですか?モヤモヤを終わらせてスッキリしたかった。今までも、いくつかのワークやセッションなどは経験があるので、誰かの出す答えや導きでは意味がない、自分から湧きだすものがほしい…と真から願っていたので、参加しました。自分を動かすことができるもの、求めるものは自分の内側にしかない。終えてみて、改めてそう思います。◎ライティング・ライフ・プロジェクトで何が印象に残りましたか?子どもの夏休み中の参加だったので、夫の実家に帰省中に、真っ暗な中でスマホのライトを頼りに、必死で〇〇を書いたこと。(そして移動の車内でいつも昼寝して睡眠不足を補うという。。)そして書いていたことで毎日自分の気持ちがすっきりして、自分の欲求を言うことができて、何年も行きたかった本屋へ行ったこと。実際にできたことは「本屋に行けた」という、ささいなことだけれど、現実の「自分を動かした・動けた」ことは、私には大きなことで、とても印象に残っています。あと、それだけ頑張って効果も感じていたのに、ラスト一週間で、夫のコロナ、自分もコロナと続いたこと!「人生かよ~」と嘆いたこともまた、忘れられません。でも、その、どうしようもないことが起きてしまい出来ないことからの気付き、立ち直り、割り切り色々。結果、よかったのかもしれない。とも思っています。(※編注:〇〇はライティング・ライフ・プロジェクト内で取り組むワークのひとつ。)◎ライティング・ライフ・プロジェクトに参加して起きた一番の変化は何ですか?自分を騙さない、と決めたこと。私のモヤモヤの原因は、「これでいいかな~角が立たないし」と、妥協してきたことの多さだと気付いたので。若い頃はけっこうやりたいこと好きなようにやっていたけれど、結婚・出産を経て、本当に自分の欲求を殺してきていました。そのことに気付いたし、もうしない!と決めたことは、きっとこの後の人生をじわじわ変えていくと確信しています。◎どんな人にライティング・ライフ・プロジェクトをおすすめしたいですか?モヤモヤしてる人。切羽詰まってる人。まさに自分なんですけども。気持ちのいい自分で生きたい、そのために葛藤もしたし、あれこれ試しもしたけど!という人にこそ、私はオススメしたいです。シンプルに書きまくり、背中をおしてもらったりヒントをもらったりする、この体験は、自分の中を掘り起こすもの。青い鳥じゃないけれど、きっとそういう人が求めてるものは、自分の中にあると思うのです。そして、本当に「自分次第のプログラム」なので、適当にしちゃっては効果がないだろうな、と思うので、切羽詰まっていて本気になれないと効果は薄いかも…。あー自分探しね、的な浅いところで終わってしまっては、本当にもったいない。真面目に取り組むからこそ、びっくりしたり、何かが起こったりしてくれるんだと、そう思います。◎ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします!1か月間、長いような短いような…魂の旅でした。本当に暑い夏で、幼児を育てる40代にはなかなかに過酷な中の挑戦でしたが、本当にやってよかったです。これ以上、もう自分を騙すなー!という自分の底からの切実なメッセージが湧き上がってきました。これをしっかり掴んで原動力にしたい。1か月がんばった自分、おつかれ!と心から思います。◎ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします。まみさん、最適な伴走をありがとうございました。今回、このプロジェクトは偶然に目に飛び込んできて、正直ファシリテーターの方を選ぶとかは全くなくて、勢いで、ただ始めました。でも、まみさんで良かったなぁって、お返事頂く度に感じて、その想いが日々強くなっていきました。なんだろう…選ぶ言葉も目線もやさしくて…ファシリテーターとかコーチ!っていう横文字な感じより、近所のお姉さんに相談するような親近感を持てました。(すみません、失礼かも?)始まる前からフライングするほど気合入っていた自分をうま~く諫めながらも盛り立ててくれたというか…。□□□□の質問のお返事とか、特にすごく目からウロコで、大丈夫だよ~と軽く背中をトントンしてもらった感じで。自分で気付いてないところもたくさん褒めてくださったから、毎回お返事のメールいただくのが本当に楽しみでした。(今も最後の課題を出したところなので、楽しみです)途中で服部みれいさんがお好きって書かれていて、私も20代からかなりみれいさんの本を読んできていたので、そういう共通点も手助けしてくれたのかな?とも感じました。頂いたメールはこれからもきっと大事に何度も読み返してみると思います。これでご縁がなくなってしまうのは寂しいので、これからもnoteとか楽しみにしてますね。本当にありがとうございました!(※編注:□□□□はライティング・ライフ・プロジェクト内で取り組むワークのひとつ)近所のお姉さん。なんて嬉しいお言葉!ありがとうございます。*****募集中です。 アテンドして下さるたにもとゆきさん。 たにもとゆき:fashion〜mindset〜Life Design個性化コンサルティング|note 息するごとに「わたし」になる!がモットー。個性化サポーターとしてLife Design Consulting/Soul F note.com ***** ライティングライフプロジェクト 鮫島未央(さめじまみお)が考案した「ライティング・ライフ・プロジェクト」。書くことで自分を知り、今まで生きていくために身に q4gn8.hp.peraichi.com ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! サポート頂けると、とってもうれしいです💖 誰かに言葉を贈ること、誰かを言葉で祝福することが、わたしにとって、とても楽しく喜びを感じる瞬間です。頂いたサポートは、ぐるぐると循環させて、生きたエネルギーとして、また別の誰かに、何かに、お返ししたいと思っています。 チップで応援する #自己認識 #ライティング・ライフ・プロジェクト #ライティングライフプロジェクト #ライティングライフプロジェクト感想 16