![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82085546/rectangle_large_type_2_9d24eefebefc917daecc1dfe70ecc778.jpeg?width=1200)
達成感を感じたことにより、次の目標を設定することができた/ライティング・ライフ・プロジェクトご感想
214日目。
ライティング・ライフ・プロジェクトのご感想を頂きましたので、ご紹介します。
H.Kさま
◎なぜ、ライティング・ライフ・プロジェクトに参加しようと思ったのですか?
「書く」ことを暮らしの中に取り入れていくことを決めたからです。
書くことは一人でもできるけれど、ファシリテーターのまみさんはじめ参加者の皆さんと一緒に「書く」ということは、一人で書くのとではどんな違いがあるんだろう?と関心をもちました。
◎ライティング・ライフ・プロジェクトで何が印象に残りましたか?
自分が書いたことばを、まみさんが読んでくれフィードバックをもらうことで、言いたいことが「伝わってる!!」という感覚が、とっても気持ちよかったです。
◎ライティング・ライフ・プロジェクトに参加して起きた一番の変化は何ですか?
書くことが自然と習慣化しつつあることです。
コツコツと何かを続けることが苦手だったわたしですが、30日間書ききったぞ!という達成感を感じたことにより、また次の目標(例えばこの調子で50日間続けてみようとか…)を設定することができました。
◎どんな人にライティング・ライフ・プロジェクトをおすすめしたいですか?
・書くことを生活に取り入れてみたい方
・続けることに苦手意識がある方
・書くことが好きな方
・自分と対話をする時間をとりたい方
◎ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします!
んもう、ほんとに楽しかった。他の参加者の方のことは全然知らないけれど、みんなで取り組んでるんだっていうエネルギーが伝わってきて、わたしも最後までやりきるんだっていう力になりました。各々が淡々と一人で取り組むんだけれど、チームでやることによって刺激を受けて、やり遂げられる、そんな素敵なプロジェクトでした。
◎ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします
まみさんのフィードバックは本当にあたたかくて愛がありました。フィードバックを頂くたびにハグをしたくなりました(笑)
お会いしたことはないけれど、なんだかずっと前から知り合いだったような、そんな気になってしまう親しみやすさがあります。らぶです♡
***
ライティング・ライフ・プロジェクト第7期、満席にて受付終了いたしました。ありがとうございました。
「話す」ことで、もっと自分自身を知っていくための対話の時間です。
いいなと思ったら応援しよう!
![さとう まみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45296919/profile_da89a87acb26bc7d2ad64ef1b1f02977.jpg?width=600&crop=1:1,smart)