
できること、やりたいことを「まずひとつやろう」と思えた/ライティング・ライフ・プロジェクトご感想
ライティング・ライフ・プロジェクトにご参加くださった方の感想をご紹介します。
O.Nさま
◎なぜ、ライティング・ライフ・プロジェクトに参加しようと思ったのですか?
自分以外の意識を感じながら「書く」のは、ひとりだけで行うのとは違う角度から自分の本音を見に行けるのではないかと思ったから。
一定期間書くことを継続してみたいと思っていたものの、ひとりでは心許なかったのでプロジェクトに参加して場の力をお借りしたいと思ったから。
ファシリテーターがまみさんだから。
◎ライティング・ライフ・プロジェクトで何が印象に残りましたか?
普段思い浮かんでくるたくさんのことを整理したくてはじめたのに、いざノートに向かうとそれらのことがスラスラと出てこなくて書くときにもやもやしたこと。
そこから、ふと考えていることについても前より意識を向けようと思うようになったこと。心を静かにしていないと本音が見えないと感じたこと。
◎ライティング・ライフ・プロジェクトに参加して起きた一番の変化は何ですか?
できること、やりたいことを「まずひとつやろう」と思えたこと。
(起きてからタオルケットをたたむ、〇〇に書いたことをする、食べたい食べ物を作る、など。)
※編注:〇〇は、ライティング・ライフ・プロジェクト内で取り組むワークのひとつ
◎どんな人にライティング・ライフ・プロジェクトをおすすめしたいですか?
書く経験をしたことがあっても、どこかすっきりしていない方。
新しい感覚を試してみたい方。
ひとりでは続ける自信がないという方。
なんとなく気になっている方。
◎ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします!
参加してよかったです!
プロジェクト中は毎日書き切った、というより、なんとか細々書けた…という感覚の方が大きかったのですが(朝、順調に書けてとても前向きな日もありましたが!)今じわじわと効果を感じています。
すらすら書けなくてもちょっと心に聞いてみるのは良い時間でした。
自分に対してとても自然にダメ出しをしていることや、シンプルな欲求や願いにあれこれ付け足すのが普通になっていてどうしたいのか一瞬では自覚しずらい、と気づかせてもらえました。
△△△△も頭と同時平行で部屋をすっきりさせる効果が有り難かったです。
※編注:△△△△は、ライティング・ライフ・プロジェクト内で取り組むワークのひとつ
◎ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします。
まみさんの包んでくださるプロジェクト空間がとてもあたたかく、安心して参加することができました。
メールの文章から伝わってくるまみさんのプロフェッショナルさに毎回感動と尊敬の気持ちが溢れていました。
課題への返信も嬉しかったです。支えてくださりありがとうございました!
*****
募集中です!
アテンドしてくださるたにもとゆきさんのnoteもぜひ!
ライティング・ライフ・プロジェクトが「書く」自己認識なら、ソウルファッションスタイリングは「纏う」自己認識。
しかも、「纏う」のは服だけじゃない。自分の内側から湧き出てくるような美しいエネルギーも纏います。
ご参加お待ちしております。
*****
ライティング・ライフ・プロジェクトについては、こちら。
個性豊かなファシリテーターがたくさんいます!
ファシリテーターのhirokaさんが現在募集中です。
考案者・さめじまみおさんのnoteもぜひ!
いいなと思ったら応援しよう!
