![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77964266/rectangle_large_type_2_e5311fd9483e062fc6cc5b308656470a.jpg?width=1200)
アルファポリス掲載作品にツギクルのバナーを貼る方法(画像つき)
私は、アルファポリスに掲載した作品をツギクルに登録し、ツギクルを外部ランキングサイトとして利用しています。
ツギクルに登録すると、アルファポリスで作品の閲覧数が上がった際、ツギクルの方でもランキング順位が上がり、作品を目立たせることができます。
この間、私のエッセイ「Google Play開発者サービスが機能しなくなった……」が15クルで、「その他」ジャンルランキング1位になっていました。「クル」というのはツギクル独自のポイントで、アルファポリスでいう24hポイントのようなもので、閲覧数が上がると増えるようです。
ツギクルにはエッセイ・ノンフィクションジャンルがないので、エッセイをいつも「その他」として登録しています。「その他」ジャンルは意外と穴場なようで、少し閲覧数が上がっただけでランクインできたりします。
エッセイ「Google Play開発者サービスが機能しなくなった……」は、最終更新が1年前となっている古い投稿ですが、最近アルファポリスで24hポイントが上がりやすくなっています(=アクセスが定期的に入っています)。多分、何らかの検索結果で上位表示されているのだと思われます。
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクションランキングでは32位となっており、あまり目立っていませんが、ツギクルでランキング入りしていることも手伝って、閲覧数が上がっているのかもしれません。
私の作品にはツギクルのバナーを貼り付けてあります。上のSSの下の方にある、「ツギクルコンテンツ」と書かれた赤っぽいバナーです。このバナーの表示回数によって、ツギクルの方のランキングも動くようです。
そんなツギクルのサイトはこちら。
ここで会員登録をし、作品を登録し、作品にバナーを貼り付けると、ツギクルのランキングに参加することができます。
会員登録後、作品を登録するには。
まず、右上の「三」みたいなマークを押してメニューを出し、そこからログインします。
次に、「外部サイトの小説を登録する」を選択します。
「作品登録、ランキング参加」を選択して別のページから入ると、若干表示が変わりますが、いずれにせよ「外部サイトの小説を登録する」を選びます。
作品の情報を入力します。
アルファポリスで投稿した作品が閲覧されやすいのは、投稿直後。投稿から1日以上経つと、アクセス数は徐々に下がり、やがて24hポイントが0のまま動かなくなることが多いです。
ツギクルのランキング順位は、バナー表示回数によって上がるため(「クル」の上がり方は不明ですが、そのように見えます)、閲覧数の上がった作品をさらに目立たせてくれます。
アルファポリスで作品を投稿すると同時にバナーを貼れば、アルファポリスの初期ブーストによって、ツギクルでのランキングも上がるので、私はいつも、アルファポリスで投稿すると同時に、ツギクルに作品を登録しています。
まず作品をアルファポリスで公開。
そして作品ページからURLをコピーし、ツギクルの「小説のURL」に貼ります。
(必須)と書いてあるところ以外は入力しなくても大丈夫です。小説情報を入力し終わったら、「登録して公開する」を押します。
すると確認画面が出ます。
これで良ければ「ランキングバナーを設定する」を押します。ちなみにランキングバナーは後で取得することもできます。
バナーは3つの大きさから選べるので、好みのサイズのものをコピーします。
そしてアルファポリスの作品の方で、「フリースペースの設定」を選択。
空欄に先ほどのバナーを貼り付けて、「変更を確定する」を押します(「フリースペースのプレビュー」を押すと、バナーがちゃんと表示されるかどうか確認できます)。
私は作品にリンクを貼っているので画面がごちゃごちゃしていますが、バナーを貼るのはコピペだけなので、面倒な入力とかはありません。
アルファポリスのフリースペースは1000字まで入力できるので、ツギクルバナー以外にも、他作品や他サイトへのリンクを並べて貼ったりできます。
「フリースペース利用時の注意」に、アフィリエイトなどの収益が発生するものは設置できないと書いてあるのでご注意ください。
さて、フリースペースの入力後、作品ページを見てみて、ツギクルのバナーが表示されていれば成功です。
投稿後しばらくすると、ツギクルのクルも、アルファポリスの24hポイントも動きだし、それぞれランキング順位が上がります。
以上、「アルファポリス掲載作品にツギクルのバナーを貼る方法」でした。
ランキングバナーは、バナーを表示できる機能のある「小説家になろう」などでも使えます。
ツギクルのサイトはこちら。
……今更ですが、タブレットの方でSS撮ったので、スマホで閲覧している方には画像が見えにくいかもしれませんね。しくじりました……。すみません。
実際ツギクルに登録することでどのくらいアクセスアップしているかは分からないのですが、ツギクルでコメントをいただいたこともあるし、効果は0ではないと思われます(ツギクルでは、いただいたコメントに返信できない模様)。被リンク効果もあるかも。
ちなみに以前、ツギクルにログインできないという不具合が起こり、問い合わせフォームからの送信もエラーとなってしまって焦ったことがあったのですが、ある方法を試したらログインできました。そのときのエピソードと対処方法はこちら。
昨日は無事ログインできました。不具合はいつの間にか直っていたようです。
あと、ちょっと話それますが、noteは収益関係の話題に厳しいとの噂を、登録前に聞いてきました。最悪、突然垢バンされるとか。
どうも、「これを買えば儲かる」みたいな収益情報や、自分の収益の公開などと共に有料記事を投稿するとそうなるらしいですが、違反になるラインや条件は私には分かりません。
noteの規約も色々と変わっていくのだろうし、アルファポリス等の収益の話をしているうちにうっかり規約違反、なんてことにならないよう気を付けたいですね。
ではこれで終わります。最後までお読みいただきありがとうございました!
「無料で文章やマンガを投稿して稼ぐならアルファポリス? 投稿インセンティブ研究中【5ヶ月で1000円分換金達成!】」という連載エッセイで、小説投稿サイトでのお小遣い稼ぎについて色々書いているので、良かったら見ていってください!
その他、小説投稿サイト関連記事はこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![月澄狸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73198829/profile_45cf9e68d07117c266c02d3c065ec739.jpg?width=600&crop=1:1,smart)