見出し画像

日本美適進化論:imaginationの方向性

民放テレビ世代とSNS世代が見ている世界があまりにも違い過ぎて、カオスな時代をサーフィンしている感覚です。ついに「時間共有」のリアル感『Clubhouse』 活用で、一気に未来志向が突き抜ける様相ですね。著名人が参加するRoomで公開されない雑談が聴ける。生放送のテレビとは全く違う、同じ空間にいる感覚。あらゆるボーダーラインが曖昧に混在する社会で、一気に「個」の実現が加速する予感がします。民放テレビ世代と様々な媒体やSNS世代の情報格差により、「みんなと同じ」の価値が薄くなることで、自分をカスタマイズするイマジネーション力がより発揮される時代です。いよいよナショナリズムもグローバリゼーションも、人情派も革新派も個人のカラーと向き合う豊かな時代と捉えましょう。

画像1

通信業界の顧客へインプット用としてSNS周りの斜め読みをしながら、Blog・FaceBook・Twitter・Instagram・note・YouTube・TikTok…たくさんの媒体を自分が何を感覚的にチョイスして態度を表明しブランディングしていくのか、本当に楽しい時代が訪れたのだと感じます。「画像・テキスト・音声」表現を駆使し予想も期待も超えていく未来感覚は、やっぱり「言葉」の使い方にも現れていて。どの感覚が研がれていくのか?もはや「感覚受容器」からの情報を言語化するセンスは、五感の品質がどれだけ繊細かを知るキッカケになりますし、今後さらに磨くべき感性ですね。状況が厳密に伝わる表現力の引き出しは少ないよりは多いほうが良い。業界用語に長けて差別化されていく業界もあり、同じ日本の中にいて国籍が違うと感じるほどとてもダイナミックな格差です。例えば、新たな媒体が向かうのは、時間を凌駕するものなのか空間なのか、そんな方向を捉えるセンスと一貫したビジョンの統一感も求められます。個人としてもです。

画像2

ミレニアム➡ゼット世代の言語は、「エレガントな天才」「ライセンスを踏む」「プラットフォームが面倒を見る」「近隣住民が犬の散歩をしながら学校を徘徊する感じ」「more than 可愛い」・・・など感性的でイマジンを触発される。音と空間の区別がつかないとダメらしい。この世代は確かに世の中にパラダイムシフトを起こし続けますね。『美適ビジネスセンス』この進化を一緒に楽しみましょう。

*Vol:23~短めに読みやすく。

発行:㈱マリアド

いいなと思ったら応援しよう!