
あなたに合ったダイエット方法とは?
ダイエットは様々な方法がある。
一昔前に流行った「朝バナナダイエット」や「糖質制限ダイエット」など数え切れない程だ。
あなたはいくつのダイエット方法を試してみたのだろうか?自分に合った方法が見つかり今も理想的な体型でいられているだろうか?
一時的に痩せたとしても数ヶ月後にはリバウンドをする、そんな経験をしていないだろうか?
---------
私もいくつものダイエット方法に取り組んでみた。過去を振り返るとわたしに合っていたダイエット方法に出会っていたのかもしれないと最近きづいたのだ。
そのダイエット方法とは無意識に行なっていた「1日1.5食ダイエット」だ。
昼にプロテインバー1本、夕食は食べたい物を好きなだけ食べていた。朝食は摂らなくても大丈夫、むしろその方が身体が軽く体調が良かった。そして、夕方前はヨガのレッスンに参加するルーティンが合った為、レッスン中に気持ち悪くならないようにプロテインバーを摂っていたことが理由である。甘い物が大好きな私にとっては1本のプロテインバーを食べる時間は至福の時間であった。そして、夕食は食べたい物をお腹いっぱいに食べていた。
夕食後は特に食べ物を欲するストレスはなく過ごしていた。その時の体重と体脂肪率は今思えば理想的であった。
数年後、ウエイトトレーニングを開始し筋肉の分解を防ぐこと、筋肉を付けるために、、、と1日5食に切り替えた。食べることが大好きな私にとって5食に増えたことで「たくさん食べてもいいのだ!」と一瞬嬉しかった。しかし、5食にしたことで1日の摂取カロリーを5食に分けるという意味であったのだ。
その分1食に食べられるカロリーの制限があり、1食の量が少量となるということ。1日5食生活が始まり初めの頃はモチベーションが高いことがあり頑張れた、しかし慣れてくると1食が少量である為食べ終わった後も「もっと食べたい、足りない!」という大きなストレスを感じることとなった。
食事が終わった後冷蔵庫の中の食べ物を探して過食し自己嫌悪に陥る。そんな私が嫌いであった。その行動を自分では止めることが出来なかったので冷蔵庫に鍵を付けるようになった。
そこから約1年間ほぼ毎日食欲との戦いであった。食べもののことが頭から離れない、カロリーの出来るだけ少ない間食をYouTubeで検索し作ってみたり、コンビニではお酒のおつまみコーナーへ行き食品の裏側のカロリーをチェックしながらいかなどの低カロリー食を選択し食べる日々。
家族からも食事のストレスはとても大きく感じ、無理をしていると言われていたのだ。
ある時、YouTubeで1日2食ダイエットを見つけた。「1日2食だと筋肉を分解し、筋肉も付かなくなってしまうからやめておいた方がいいよね。」そんな気持ちであったのだが、今の食に対するストレスと体重と体脂肪率の増加を考え、筋肉の増加を天秤にかけたとき、前者の1日2食ダイエットを実行することに決めた。
まだ1日2食生活は始めたばかりだが、以前のような食へのストレスからは殆ど解放され、食事が終わった後の「もっと食べたい!」という過食に繋がる気持ちも殆どなくなった。
もちろん、栄養素や外食のし過ぎ、高脂質な物は出来るだけ摂らないようにしている。ジャンクフードや甘い物など体に悪い物を本当に何でも食べていたら、健康に良くないし増量はもちろんするのだ。
1日3食が健康にいい、2食だと血糖値の急落があり体によくない、、、など様々な情報があるが、
ひとまず試してみてみて自分の心と身体に合う合わないをチェックしていくことが大切だと感じる。あなたは自分が心地よいと思えるダイエット方法にきっと出会えるはず。試してみて、違うと思えば別の方法を試していく、、、道のりは近くはないかもしれないけれども、理想的な体型を手に入れられたときのあなたの気持ちはどうだろうか?自分に自信を持ちさらに魅力的になっていることでしょう。
頑張り屋さんなあなたを心から応援しています。
あなたの輝かしい未来をイメージして、、、。