見出し画像

作ってみたいレシピを作ってみたNo.3|Pezioさんのじゃがいものガレット。



自分用に、他の方のレシピで作ってみたいものをまとめたマガジンがあります。




完全に自分の趣味を集めたリスト。

作れるタイミングで、作れるものをちょこちょこ作って楽しませていただいてます。




今回作っでみたのは、Pezioさんのウィーン風じゃがいものガレット、カルトフェルプッファ。




じゃがいものガレットといえば、じゃがいもだけを細切りして塩をしてフライパンでパリパリに焼き付けるイメージだったのですが、ウィーン風のはつなぎも入るようで、(玉ねぎも?)

教えていただいた情報と画像を基にこんな感じかな〜?と、作ってみました♪

じゃがいもは荒めのチーズおろしでおろして、玉ねぎもしなっとしてそうだったので塩をしてから絞って水気を切りました💡

あとは教えていただいた材料を加えて混ぜて…


バターをひいて焼く!

バターはもうちょい多めに入れても良かったかも?


今回のこれは、鱈の玉ねぎ麹漬けに粉はたいてムニエルっぽくしたのに合わせてみました♪

鱈は、玉ねぎ麹をつけたまま粉をはたいたら残念な焦げ具合…😅

でもウィーン風じゃがいものガレットは良い感じに焼けました✨
お塩ガリガリ弾いて、カリカリしつつもモチッとして、ソースの無いソテーとかムニエルにちょうど良い♪

そのままでも、何かと合わせても美味しいガレットでした😆✨


これ実は先週の中頃に作って、ガレットは多めに焼いて、翌日自分のランチ用にクリームチーズとスモークサーモンと合わせて食べようかとたくらんでたのだけど、子供が気に入りすぎて、ガレットを1人で3枚食べて私のランチ分が消滅してしまいました😂😂😂

旦那さんも気に入ったようで、また食べたいとの事だったので、我が家の定番にさせて頂こうと思います😋✨






…と、昨日の記事はここまで。


今日は旦那さんが午前中在宅だったのもあって、ちゃんとしたお昼を作ろうと思い、(お一人様だとすぐレトルトカレーとかに逃げる) やっぱりスモークサーモンとクリームチーズ試したくて、今日のランチでガレットリベンジしました🥔


そう、トップ画のガレットはさっき作った、リベンジしたてのガレットです(笑)

サラダ添えたらボリュームも十分なワンプレートに✨


うんまぁ〜〜い😍😍😍
鱈でも良いと思ったけど、スモークサーモンとクリームチーズの組み合わせには敵わないわこれ!

生ハムも良さそうとの事だったので、生ハムも近々試したい✨
贅沢なランチタイムになりました😆



Pezioさん、素敵なレシピをありがとうございました〜✨

いいなと思ったら応援しよう!