『かぐや姫の恋人』 (ミュージカルセーラームーン2021) 観劇レポート【その2】
ミュージカル・美少女戦士セーラームーン
『かぐや姫の恋人』
の、鑑賞に行ってきました。
初日公演を配信で見てから、ワクワクでこの日を待っていました。
場所は『銀河劇場』です。
アニメ「セーラームーンS」(原作マンガでは第3部)の舞台「無限学園」。そのモデルにもなった建物、天王洲シーフォートスクエア内にあります。
おお〜無限学園!
窓の形が印象的で、めちゃくちゃかっこいい!
今年のミュージカル鑑賞は、聖地巡りもできちゃうミラクルロマンス!
・
今回の主人公・ルナを応援するために、娘は黒猫の格好をして行きました。
黄色のリボンでチョーカーを手づくり!
しっぽも!
おでこの三日月も!
ネコ耳はカチューシャ。
セーラームーンを知らない人から見れば、普通のフォーマル。でもわかる人には「ルナ」とわかる仕上がり……になったかな。
娘にとって人生初のミュージカル鑑賞。
こどもなりに生の迫力を感じとったようです。
美奈子ちゃんがアイドルみたいに歌うところで「ヴィーナスめっちゃかわいいねェ〜( ˶ˆ꒳ˆ˵ )」と言ってました。敵もクネクネ踊っちゃってますからね。
最後は、ペンライトを振りながら歌を楽しむ時間もあって「自分も参加してる」雰囲気が、楽しそうでした。
(スノーカグヤ様に、気づいてもらえてたらいいなあ。)
*
宿泊したホテルでは、「♪やき入れてやる、わーるいやつ〜」「水でもかぶって、はんせいでもしなさい!」「♪こどくにはーさせない〜」歌もセリフもちょこちょこ断片的に覚えていて、こどもの記憶力に驚きました。
天王洲ではレインボーブリッジ、スカイツリー、お台場を臨むことができます。武内先生も「デス・バスターズ編」は、豊洲に仕事場を設けてマンガを描いていたんですよね。こんな風景を見ていたのかな〜。
貨物を運ぶ船や、トラックが規則的に動くのをボーッと眺めながら、
「ああ、ミュージカル、最高だった......!来てよかった!!」
余韻にひたりました。
ちなみに、葛藤編↓
13000円もするミュージカルチケットなんて、もうしばらく買えなそう〜
お台場のイルミネーションは、ご時世もあって20時で消灯。何色にも変わる観覧車、ライトアップされたレインボーブリッジ。短い時間はありましたが、めちゃくちゃキレイな夜景が拝めました。
天王洲にまた来たい!
次の公演も銀河劇場だと、個人的にはうれしいです。
・
子連れ観劇。ありとあらゆるトラブルを想定しながら行動したので、めちゃくちゃ疲れましたが、それも含めていい思い出になりました。
感動をありがとうございました!!!
【追記】
尊いがすぎるマリサさんの記事!
スーパー共感の嵐!
おわり