見出し画像

ファーストキス 1ST KISS

タイムトラベルおすすめ映画2本

映画 ファーストキス 1ST KISS


「ねえ、もしも君にもう一度会えるとしたらうまく言えるかな」

映画を観た帰り道、思わず秦基博の『水彩の月』を口ずさんだ。

タイムトラベルができたら…そんなことを誰しも一度は考えたことがあるはず。

私もタイムトラベル出来たなら、大切な人には想いをちゃんと言葉にして伝え合って、日々をもっと丁寧に紡ぎたいと思う。

けれど苛立ったり、優しく出来なかった日々も、その時の精一杯なわけで、それも含めて愛おしい日々なのだということも知っている。

ありふれた日常も、さまざまな選択の積み重ねで奇跡のように成り立っているんだね。

「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」
本屋の立ち読み、夜中の散歩、いつものベンチ

現在公開中の映画『ファーストキス』観て、私の中の愛おしい日々を思い出した。

流石の坂元裕二脚本で、タイムトラベルというファンタジー要素も、徹底的なリアルの積み重ねによって登場人物たちに感情移入して、あっという間に物語の中に引き込まれている。

松村北斗さんは『西園寺さんは家事をしない』で知って、素敵な俳優さんだと思っていた。

ちょっと変わっている繊細な役柄を演じるのがとても上手で、引き込まれる。

映画の中で松たか子さんとの掛け合い、セリフの応酬が可笑しくて泣けた。

『カルテット』『大豆田とわ子と三人の元夫』などの坂元裕二脚本が好きな人

『MIU404』『海に眠るダイヤモンド』など、塚原あゆ子監督(演出)作品が好きな方にも、ぜひ劇場で観てもらいたい素敵な作品でした。


おすすめお家ムービー

タイムトラベル、タイムリープが好きな方へオススメお家ムービーは『アバウト・タイム』

もう何度、観たか分からないくらい好き

『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティス監督のロマンティックコメディ。副題に「愛おしい時間について」とあるように、見終えたあとは温かい気持ちになっています。


どちらの作品も身近な人をもっと大切にしよう、日々の暮らしを愛おしもう、と思える素敵な映画。

今日はトマトクリームパスタを作って食べながら、映画の振り返りや日々のことを綴ってみました。


SNSリンク

絵と歌、それぞれのnstagramで発信中!
オリジナルグッズのWEBショップや、最新情報をチェックできる各SNSのリンクはこちらから。
https://lit.link/mamioceanlily

WEBストア

田村麻美の原画をもとにデザインした、絵葉書やミラーなど小物をお届けします。日常にアートの彩りを!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集