マガジンのカバー画像

酒と料理の本棚

26
「ビールが呑める大人の図書室」をコンセプトにした、小さな本屋の記録です。お店の様子と開業に向けた活動記録を掲載しています。
運営しているクリエイター

#独立系書店

棚貸し本屋の店番日記 #0 きっかけのこと

図書館でビールを呑みたいのです。 暮らしている街の図書館、やってやれないことはありません…

冬ざれ|夜の図書室

慌ただしい日々を過ごしております。 noteの更新も覚束ず、私生活でも不義理を重ねて忸怩たる…

貸切と場所貸し|夜の図書室

先日、貸切でお店をご利用を頂き、なかなか豪気に酔いました。 店主も積極的に呑みにいくスタ…

81

転がる先の末|夜の図書室#5

年が明けましたので、お店の抱負のひとつやふたつ、書いてみようと思ったら、意外にもいくつか…

78

あれこれ器

お酒と食べ物の本ばかり扱う小さな本屋を営んでおりまして、ビールなどのアルコール類に加え、…

82

まだ見ぬ適量を求めて

小さな本屋を始めて一ヶ月が経ちました。 バタバタ半分とベロベロ半分。慌ただしい中でもしっ…

81

あっ!うん。

呑める本屋を開いて2週間ほど経ちました。 今のところ、来店者の数はこんな感じです。 お客さんの数を思い返していた時に、 「あっ!」 て気付いたんですよ。 ご来店された方のほとんどがnoteやブクアパ、クラファン、会社の関係だって。初見の方は2名のみ、つまり皆さま豆千の勝手知ったる人たちなんですよね。 noteではコンセプト説明に始まり、開業までのあれこれを紹介してきました。ブクアパではイベントの度にお店について語っていましたし、クラファンは、プロジェクトの趣旨に賛同

棚貸し本屋の店番日記 #18 開業準備のこと

ビールが呑める大人の図書室。 夢オチの可能性を残しつつ、実現すべく西日暮里でシェア型書店…

109

棚貸し本屋の店番日記 #17 工事のこと

ビールが呑める大人の図書室。 当初入居予定だった物件が、水道管の破裂でご破算になった経験…

81

棚貸し本屋の店番日記 #16 契約、クラファンのこと

ビールが呑める大人の図書室。 夢オチの可能性を残しつつ、近日中の実現を目指しながら、西日…

129

棚貸し本屋の店番日記 #15 古物商許可のこと

ビールが呑める大人の図書室。 夢オチの可能性を残しつつ、近日中の実現を目指しながら、西日…

87

棚貸し本屋の店番日記 #13 現在地のこと

ビールが呑める大人の図書室。 夢オチの可能性を残しつつ、数年後の実現を目指しながら、西日…

68

棚貸し本屋の店番日記 #12 水道管のこと

ビールが呑める大人の図書室。 夢オチの可能性を残しつつ、数年後の実現を目指しながら、西日…

棚貸し本屋の店番日記 #11 お金のこと

ビールが呑める大人の図書室。 夢オチの可能性を残しつつ、数年後の実現を目指しながら、西日暮里でシェア型書店の棚をお借りしています。 呑みながら見る夢は甘く滑らかですが、素面で見る夢はスパイスが効いて刺激的です。 いつか来るその日に向けて、少しずつですが知識と経験を増やし、お店に並べるための蔵書も積み上げています。(積ん読とも言います) ですが自治体主催の起業セミナーに参加して、あらためて開業に掛かるお金、毎月の経費、原価、売上予測を弾いたら、何だか胃とお尻のあたりがキュ