見出し画像

夏の風景が戻ってきた

子ども達や中高生は夏休みですね。🍉
もう学校を卒業してしまうと、長い休みは自分には関係なくなって
ちょっと寂しい気もします。


コロナ騒動のため、夏の行事は各地で取りやめになっており
夏が来ても、何となくパッとしなかったこの数年。



それに昨年の夏の猛暑にはうんざりしてしまい、私は夏が苦手になっていた。もともと夏が大好きだったのに・・・。



だけど、ここ最近夏の雰囲気が戻ってきてくれた。
ちょっと嬉しい。


夏休みの雰囲気って大好き。
今頃の時期は子どもみたいにワクワクする。




夏空、スイカ、花火、朝顏、ひまわり、蚊取り線香、麦茶、かき氷。
子どものころは毎日プールに行ってたなぁって毎年思い出す。🙂


先日は、窓から見えた花火大会で「あ~夏だなー」と夏の到来を感じた。✨
パーっと光の花が夜空に流れる。ドン!という音。


「やっぱり夏の風物詩いいな~」


連日の猛暑をついネガティブに捉えてしまうけど、
やはり夏は夏らしく過ごしたい。


ベランダの朝顔はぐんぐん成長、花が咲くのが楽しみ。
スイカを食べてホッとひと息つく。
蚊取り線香の香りに夏を感じる。


夕暮れ時、涼しい風を感じながら下駄をはいて川沿いを散歩。
日本の夏の風景は、素敵なものばかり。

畑ではナスがぐんぐん成長中。
子どもの頃の夏とは楽しみ方は違うけど、やはり夏はいい。🎵



皆様、どんな夏の風景がお好きですか?
熱中症に気を付けながら暑い夏を楽しんでくださいね。


お読みいただいてありがとうございます。😀

いいなと思ったら応援しよう!

まめリス
記事がお役に立てれば嬉しいです。自然こそ私たちのお手本。自然や周りの人を大切にする日本の心を取り戻したい。サポート大歓迎。