
令和6年能登半島地震 どうか不安が少しでも和らぎますように
皆様2024年。記憶に残るお正月になりました。
元旦に近所の神社で初詣をすませ、お囃子の太鼓や笛の音を聴きました。
午後には、白い雪がまぶしい富士山を見ることが出来ました。
青と白のコントラストがとても美しかった。

きれいです
でも、夕方の大きな地震のニュース。
能登地方を震源とするM7.6(暫定値) 震度7の大地震が発生。
寒さの厳しい地域での冬の災害、多くの地域で停電しているとのこと。
自分は無力なのだといつも思い知らされます。
大変な思いをされている方の心が癒やされるよう、せめてお祈りをするだけです。
はやく暖かく安心できる場所が全ての人に提供されますように。
どうか被害が最小限でおさまりますように。救助にあたられている方が
安全に作業が出来ますように。少しでもはやく復興へ向かいますように。
身体を温めるには、
首を温めたり
お湯の入ったペットボトルを脇の下に入れたり
尾てい骨の上あたりにカイロを貼る
と効果的だと聞きました。
ひすいこたろうさんのこちらの記事で、少しでも不安が和らげばと思います。
お亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げるとともに、
被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
