
Photo by
chiyoizmo
白米は敵か味方か
私は、ぽっちゃりである。
ぽっちゃりっていい言葉だなと思う。
なんか太っていることを
ちょっとマイルドにしてくれるし
なんなら可愛げがある気がしている。
そんなことを感じるのは
私だけですか?
まあそれはいいとして。
年々、履いていたジーンズが
あれ?こんなだったっけ?と思うようになり
去年ダイエットを試みた。
思いのほか功を奏し
4キロちょっとのダイエットには成功した。
感覚から思うに
もう4〜5キロほど痩せれば
カラダが軽くなり
もっと動きやすくなるのではないかと思い
今年のやりたいこととしている。
私はここまでの人生
物心ついたころから
ぽっちゃりしていたと思う。
で、ずっと白米は太ると思って
ここ数年、いやもっとだな
白米は食べずに、おかずのみ生活をしてきた。
でも、じわじわと体重は増えていった。
年齢のせいということにしていたんだけど
そればかりでもなさそうなのは
うすうす気付いてはいた。
やっとのことで
すこ〜し体重を落としたところで
今はちょっと休憩しているけれど
安定している。
今回ダイエットを始めてから
今までとは逆に
晩御飯に白米を茶碗一膳分は食べている。
昼間は私一人なので
玄米を炊き
おにぎりにして冷凍したものを食べる。
だからといって
体重は増えてない。
白米にも体質的に相性があるのか?
おかずしか食べなかった故に
おかずを食べすぎていただけなのか?
白米を食べるという満足感か?
なんかいままで悪者にしててごめん。
やっぱり白米は美味しいよね。
炊き立てなんか格別だよね。
うん、たぶん付き合いかたの問題なんだ。