見出し画像

【やる10#1】1週間の経過報告

今年やる10の意気込みを決めて約1週間経過した。
この1週間、意気込みを受けて何をして何が出来なかったかを振り返る。

1.技術士試験勉強
→技術士の方のnote記事を読んで準備中。

2.文章を読む習慣をつける。
→毎日note記事を読んでいる。
 課題図書にした「論語と算盤」はまだ未読。

3.語彙力向上
→思い立ったときに単語をメモしてなかったため何個か調べる予定のものを忘れている。
 この1週間は2単語。

4.運動習慣をつける。
→1/11よりジムに通い始め、1/13より本格的に筋トレを開始。
 筋肉量は平均だったが、脂肪が厚いため肥満体型とのこと。
 今年1年の目標は「鬼に近づく」

5.節制した食事を心がける。
→最近お米が甘いと感じるくらいにはよく噛んで飲み込み回数が増えた。
 ジムでたんぱく質を摂るようにと指導されたので食事で補えるようにしていきたい。
 仕事中にお菓子を食べる頻度は減ったが、のど飴かタブレットを絶えず食べる癖があるので気を付けたい。

6.早寝早起き
→2回早寝出来なかった。(ハウルの動く城、部署の飲み会)
 早起きは起きたまま布団から出ないが3回。
 意志が弱い。

7.メリハリを持ったお金の使い方、衝動買いをしない。
→この1週間は衝動買いなし。
 仕事帰りの衝動買い食いもなし。

8.整理整頓
→仕事デスクは、新年会のビンゴの景品が机と同化したため見落として出しっぱなしとなってしまった。
 床置きはできるだけ少なくしている。

9.身だしなみを整える。
→朝忙しい中での髭剃りで剃り残しが多々あるため気を付けたい。
 コンコースだけ忘れがち。

10.出来ない日があっても辞めないで少しづつ続ける。
→今のところ辞めずに続けている。

結論、意志が弱いが継続するのみ。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集