でん六と草刈り機と田んぼ🌾(^^)
昨日、スーパーで約100円の米菓、でん六ミックスを見つけました。でん六の お菓子も色々有ります。
美味しかったので、また他のも買ってみようと思います(^^)
少し前から草抜きをしていますが、そこそこ量が
多いので、草刈り機を使うことに しました。
父に組み立て方を聞いたり、一緒に草刈りの作業をやってみました。
草刈り機の刃は父と相談して金属の刃では無く、
樹脂製の物を使う事にしました。
草刈り機の扱いにもコツが有る様です。刃は地面に対して平行に、そして、刈る時の位置も地面に接触しない様に、かつ遠すぎ無い様になど、中々使い
こなすまで、手強かったです。
草刈り機の扱いは、徐々に慣れていこうと思います。
田んぼ については、来年の年が明けてから、
違った景色が見られるかも知れないので、
それまでは、別の何かを記事にしようかなと思います(^^)✨
散歩をしながら街路樹🍁を見て回ろうと思います(^^)
追記 10月12(水)
こちらの写真は稲が収穫された後の様子です。
詳しくは分かりませんが、稲がたくさん たばねて
有りました。
ちなみに、こちら、いつもの田んぼ では無く、
いつもの田んぼから少し離れた所に有る田んぼです(^^)