週始まりの月曜日、娘との幸せな時間


ようやく、ようやく長い土日が終わった...!!

ひとりで子供ふたりをお世話するのは、
楽しい反面、手が足りなくなるタイミングが多く心が疲弊する。

生後5ヶ月の娘
2歳10ヶ月の息子

外出の際は、抱っこ紐で娘を抱っこし(7.5キロ)
ちょこまか動き回る息子を必死に追いかける汗だくな母親...
娘の吐き戻しもあるため汚れても大丈夫な着古したTシャツに、
最低限の日焼け止めと大事な眉毛を描いたのみの自分の姿。

数年前には、まさか自分がこのような姿でショッピングモールを歩いているとは想像もしてなかったな。

おやすみ前の息子に 
「ぼく、ままだいすき〜」
の言葉をいただけたので、溜まっていた疲労も半分ほど飛んでいき
楽しい週末を過ごすことができたのでよかったよかった。

そんなこんなで今日は週始まりの月曜日。
息子を保育園に送り届け、娘と帰宅してからの自宅で過ごす時間がとても尊い。
どうしても土日は息子優先になってしまうため、
娘と1対1で向き合えるこの時間が本当に癒しの時間になっている。

家事は最低限にし、ゴロゴロする娘の隣でわたしもゴロゴロ。
すべすべむちむちの体を堪能し、気持ちよくすやすや眠る娘と昼寝をする。
溜まっていた疲労ゲージも減少し、この上ない幸福感に包まれる。
赤ちゃんのもつパワーは無限大だ...。いつもありがとう。

週明けの育児日記はこんな感じ。
みなさんはどんな週末を過ごし、どんな週明けを迎えたのでしょうか。

わたしは今から息子の好きなおやつを作り、夜ご飯の支度をします。
今週もなるべく心穏やかに暮らせますように。

読んでくださってありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!