見出し画像

価値観の違い、仕事、嫁姑問題

こんにちは。システムエンジニアしています、なかねえです。

私はどちらかというとあまり他人に興味なくて、ドライだとか冷めてるとか言われるほうです。
なので人間関係を構築するとか、人付き合い自体あまり好きではないのですが
仕事となると、協調性だとかチームワークだとかを結構重要視していたり、メンバーとの関係構築を楽しいなと思ったりしています。

自分のプライベートな性格と、仕事でのスタイルが結構違っていることに気持ち悪さを感じたりします。

その理由は
仕事だ、と割り切っているから。とか
職場では人に恵まれてるとか周りが優しいからかな。とか
いろいろ考える内にもう若手でもなくなり、出てきた結論を書こうと記事を書き始めたけれど、やっぱりまだ考えが湧いてきてまとまりません。

1つ確実に言えるのは、システム業界で関わる人は論理的思考の人が多く、数値基準を設けたり、事象のエビデンスを示したりするので、意思疎通がしやすいこと。
例えば、お昼のニュースで耳にしたコロナ対策で消費税率引き下げるというコメンテーターの話を真に受けて「もうすぐ消費税下がるから冷蔵庫買って」と言い出す姑と、職場で雑談するニュース情報の正確さは全然違うのでコミュニケーションのとりやすさが雲泥の差なのです。

2つ目はメンバーの目標と、役割分担がハッキリしていること。
家族や友達同士でいる目的や目標って、意識しないと思うけど多分皆幸せに暮らしたいとか、一緒に楽しい時間を過ごしたいとか、そんなところだと思うけど、じゃあ幸せ・楽しいの基準とは?
基準が人それぞれ違うので、誰かが楽しいと思うことをしてもそれが楽しいと思えない人もいて、そうすると面倒なことになったり…
離婚とかイジメとか。嫁姑問題とか。
誰かが悪いわけではなく、ただ価値観が違うので。
仕事仲間にももちろん価値観の違いはあります。ただ、会社だと売上とか利益とか共通の目標があり、そのために誰が何をするべきということを決めて、それに沿って活動しているからあんまり不和はなくやりやすい。
合わなければ誰かが退職して淘汰されるけれど、合わない部分がハッキリしていてあまり揉めることはないですよね。

仕事とかプライベートとか、きっと関係なくて
価値観の違いが大きい。

これからの人生通して、いろんな価値観を受け入れて吸収していきたいなと、思っています。

そう
嫁姑問題についても同様です。

私の姑は、価値観が本当に真逆でした。  

同居し始めて、姑の「普通」に私は全然当てはまらない行動をするので、よく「常識がない」「あんたのお母さんはどういう教育をされてたの?」「私がしつけてあげてるんよ」「気配りができてない」
と言われてよく怒鳴られたり人格否定されていました。

時には反省文を書かされたり、殴られることもありました。

2年間の同居期間は本当に辛かったものです。
仕事から帰り、保育園に子供を迎えに行き、そして毎日帰りたくない逃げてしまいたいと重たい足取りで姑の待つ家に帰りました。

私の行動が理解できなくて何度も姑に怒鳴られ、いつか「鬱になる!頭痛くてあんたのせいで死ぬわ」と吐き捨てられました。私の行動は全然改善できなくて同じことを繰り返して、私のせいで姑が体調悪くなり、でも私の行動改善もできず…
の悪循環でした。今思えば自分も鬱だったと思う。

2年くらい経ち2人目の妊娠中に同居解消し、
今は適度な距離で仲良く接していると思います。

姑の性格が悪いのでもなく
私の要領が悪いのでもなく
価値観が違うだけなんです。

だから姑を嫌いでも恨んでもいません。
価値観が違いすぎて、一緒に暮らすにはお互いがストレスになりすぎていただけ。

今はある程度、姑の思考や行動パターンが理解できるようになりました。
同居していた時は、全て姑の価値観に合わせようとしていましたが
今は合わせるのではなく、相手を尊重しつつ自分の価値観に従い対処するようになりました。  

同居して分かったことは
自分の習慣や考えを曲げて、人に合わせるなんて無理。
自分の価値観を大切にするべき。
合わない人とは距離をおくべき。

姑に限らずですが、
公私共に関わる人の
それぞれの価値観や考え方を知って、学ぶべきものは吸収したりして自分の幅を広げて行きたいなと思います。

あ、でもあんまり他人に興味ない性格なので
深くトークすることないかもしれない…(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?