![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138741845/rectangle_large_type_2_5d351e995f23088da27ad6fa63d24ae4.jpg?width=1200)
GW始まり
昨日からGWが始まったけど、カレンダー通りなので、3連休、3日仕事、4連休と何だか今年のGWは何となく微妙な休みになっている。
しかも、去年は何にもやる気が起きなかったし、結局はお墓参り行って終わってしまったのと、ひとりでradiko聴きながら27kmランニングをしても気が晴れなかったし、その他はなんにもやる気がしなかった。
ところが今年は小刻みで予定が埋まってしまい、ランニングも今朝10kmスキマを見て走ったほどだった。
昨日はマンションの総会で午前中かかり、その後は歯のメンテナンス。和華の散歩。
あっという間に昨日が終わってしまい、いつの間にか寝ていた。
晩飯ができるまで、次回の「ラジオと乾杯」の仕込みを思案しながら、いろいろな音楽を聴きながらキンミヤ焼酎を飲んでいた。
そんな中、甥っ子から「和華ちゃんと遊びたいから、このGW中に会いたい」と連絡が来たり、後半の連休には山登りにも誘われて行く事になった。
ずっと腹の調子が悪かったから、断っていたのだが、「トイレは整備されてるから」と言われ、断り続けていたのだが、「山頂から朝焼け見ながらコーヒーが美味いんだよ。」と言われて、飲んでいた席でもあったので、「行けばいいんでしょ。その代わり、GWくらいしか行けないよ。忙しくて疲れてるから。」と言ったら、その場で予約して、山小屋のご主人にも電話して。。
「はい!予約完了!行きましょう!」と言われてしまっては何も言えなくなった。。
なわけで、泊まりで山登りに行く事になったけど、そんな本格的な山登りする人じゃないから、かみさんはやたらと心配する。。
「どこの山行くの?」「大丈夫なの?」と散々聞かれて、渋々OKが出た。
山登り仲間からも道具を貸してくれたりして何とか助かってはいる。
それにしても、去年は寂しいくらい暇になって百々もいなくて、昼から酒飲んで、お袋に電話したりしてた。
今年はすでにまる1日空いてる日が最終日の5月6日しかない。
昔は自分で声かけて、飲みに行ったり、誘ったりしていたものだったが、最近はお呼ばれされて出向く方が圧倒的に多くなってきた感じがする。
それが不思議だなぁと思うのだ。