![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125175866/rectangle_large_type_2_6b39c34594702858fd75d35157dbe705.jpeg?width=1200)
2023年12月22日冬至❄️ 一陽来復☀️あなたに開運爆上げ
🐉今日の龍神カード🐉
「運龍」その名の通り《運氣アップ⤴️》
🌟今日の星読み🌟
12月22日(金)甲寅(きのえとら)🐯 六曜は友引、十二直は満(みつ)毘沙門天様にご縁のある日
オン ベイシラ マンダヤ ソワカ ✨金運招来日✨
二十四節気・冬至、七十二候・乃東生(なつかれくさしょうず) 太陽は山羊座へ🐐
山羊座の始まりの日、夜が一番長くなる日で
陰が極まり陽に転ずる時です。
占星術では、冬至のホロスコープ(冬至図)から今後3ヶ月の傾向を占いますが、これから先は
《さまざまな展開がスピーディーに起こるとき》
冬至図のテーマは、アセンダント(下記Asc)の位置で読みます。Ascは、牡羊座19度。サビアンシンボルでは、「魔法の絨毯」。
牡羊座19度 「魔法のじゅうたん」
The Magic Carpet.
![](https://assets.st-note.com/img/1703138170128-cGBoZS2rhm.png)
「楽しい想像をしたらとても元気になる。
思いついた楽しいアイデアを人に話してワクワクする。
ポジティブな面に光を当て相手の活力を引き出していく。自分で自分を盛り上げて心に火がつく🔥」
これは、新鮮な気持ちで世界を眺め、新しい世界に飛び込んでいくことを意味します。
そして牡羊座がAscですので、牡羊座の支配星は火星。
この火星が鍵となります🔑
火星がどこに位置しているかというと、
宗教、海外、国家、道徳性、探究の9ハウスにあり、
また射手座に入っています。
射手座は、信仰心、探求と冒険、自由で開放的な
環境を求める星座。
そして鍵となる火星の意味は戦い。
軍人、戦争、紛争、テロ、暴力、犯罪、暴動、
ストライキと、きな臭いですね💦
そしてこれが世界の現実です。
私たちは世界規模で自由と開放を求めて、
例えば宗教、例えば国家の戦略のため戦っているのです。
冬至から2024年春分まで向かうところは、
ミディアムコエリ(下記MC)の位置で読むのですが、
今年の冬至図のMCは、山羊座12度。
サビアンシンボルでは、「講義する自然の学徒」。
サビアンシンボル
山羊座12度「講義する自然の学徒」
![](https://assets.st-note.com/img/1703139357784-MIwa4vuLTb.png?width=1200)
「自然のサイクルや自然の仕組みから成功するためのヒントを見出す。自律神経を整えていく。
規則正しい生活を心掛けることで生産性を上げていく。
話題を共有する人たちと話し合うことで、創造的な解決策やアイデアを見出していく。
普遍的な成功の法則を学びそれをレクチャーしていく。」
この3ヶ月は、衝突していたもの、葛藤していたもの、
くすぶっていたものをとことんまで論じ合う先に、世界や社会の「自然な姿」「正しい姿」を見出していく。
そんなイメージです。
そしてMCの11ハウスには魚座土星があるので厳しく、
会社や議会の不正などを炙り出すとか、
やはり「正義」「倫理」に基づいて弾糾されるでしょう。
実際政治の世界もそうなってますね。
なんだか怖そうで暗い氣持ちになりそうですが、
膿を出すことも必要ですし、
不要なモノは捨てていかないと、
未来へ進んでいきません。
この先の幸せのために浄化が成されていくだけなんです。
その上で社会的なことからこれを私的に置いてみると、
「自分自身の正義のための戦い」ということでしょうか。
安心して暮らせる場所、共に歩める仲間、
家族やパートナー、心の拠り所となるものを求めて、
それを手に入れるべく努力しているのが今の私たちです。
捨てるものや人間関係の切れる人も出てきますね。
しかしそれは善悪で考えたり、
どちらが正義なのかを決めることが重要ではありません。
射手座や9ハウスは
《より良く楽しくを追求する》
という意味も持っています。
そして火星は、何よりも前向きに行動できる星。
正しい道よりも楽しい道を選びましょう。
あなたが努力してでもやりたいこと、
叶えたい夢をワクワクしながら進んで下さい。
それが楽しい道です。🌈
魔法の絨毯を正しく使いましょう🌈
これから春分までに年が改まり、
甲辰(きのえのたつ)年が始まります。
「成長」と「発展」の年
2024年は「十干十二支」でいうと、
41番目にあたる「甲辰(きのえたつ)」です。
「甲」は十干の始まりにあたり、
生命や物事の始まりを意味します。
「辰」は草木が伸長し、形が整い、
活気にあふれている様子を表します。
「甲」と「辰」の合わさる「甲辰」の年2024年は、
これからの成長をさらに形作っていく年
だといえるでしょう。
また、辰年のキーワードである
「変革(転機)」や「激動」が示すように、
時代が動く年となるかもしれません。
大きな出来事が起こると予想され、
これまでの努力が実って夢が叶いやすい年とも言えます。なかには努力が成果につながらないことも
あるかもしれません。
しかし、くさらずに努力を続ければ水面下で
着実に育ち、次につながる年になると言えるでしょう。
ホロスコープでは新年は牡羊座の始まる
3月20日ですが、四柱推命では立春の2月4日から。
しかし現代に生きる私たちにとっては、感覚的に
お正月は1月1日ですよね。🎍
特に2024年元旦は大開運日になります。
(天赦日+一粒万倍日+天恩日+甲子の日)
2023年も今日を入れてあと10日。
悔いを残さないように2024年元旦は、美しい心で
未来の希望を持って迎えましょう。☀️
あなたの未来に幸あれ💓
天晴れいやさか✨✨✨
「日向市細島の興福山妙国寺の大・毘沙門天様」
仏の世界では四天王の多聞天(たもんてん)と呼ばれる
北の方角を護る仏神です。
独尊としては毘沙門天と呼ばれ戦の神様であり、勝利をもたらすとされるほか、七福神の一柱に数えられ、様々な福徳を授けて下さる福の神でもあります。
年末ジャンボ宝くじも今日が最後ですよ〜💓
![](https://assets.st-note.com/img/1703138567623-0o5KeAYBQs.jpg?width=1200)
毘沙門天様に使われたい🤣
よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちに日本の神話と成り立ちを学んでいただくべく、 子ども古事記プロジェクトボランティア活動を行っております。 そちらに活用させていただきます(^^)