![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8334799/square_large_27440b403b98872a66569813d33ed6f0.jpg)
【音声】かわいい嫁に旅をさせます!
フジイ サダモリ
00:00 | 00:00
結婚。
というものに対して、人の考えはさまざまだ。
肯定する人もいれば、『障害でしかない』と言い切る人もいる。
ぼくはそのどちらも良くわかる。たぶん、後者の方が正解に近いとさえ思う。
しかし、来年10年を迎えるウチの嫁さんとの出会いやその縁は、僕にとってこの上なく大切なものである事は間違いない。
ぼくは去年まで約9年間、飲食業に勤めていて多くの時間を仕事に費やしていた。その間に生まれた二人の子供の教育や家事や事務やさまざまな事を、仕事の忙しさにかまけて任せっきりにしてきた。育児は24時間365日だ。彼女の方がよっぽどハードワークだったのだ。
誰がどうみても、夫としてこれまでのぼくは怠慢だった。来年こそ少しは恩返しをしたい。
その事始めが、これだ。
五万を渡して、嫁さんを家から追い出す。
好きに時間を過ごしてもらう。
きっと、親が自分の人生を楽しむことが、その姿を子供に見せる事が最高の教育になるんじゃないか。
そう思っている。
#夫婦 #かわいい嫁には旅をさせろ #子育て #育児 #教育 #結婚
というものに対して、人の考えはさまざまだ。
肯定する人もいれば、『障害でしかない』と言い切る人もいる。
ぼくはそのどちらも良くわかる。たぶん、後者の方が正解に近いとさえ思う。
しかし、来年10年を迎えるウチの嫁さんとの出会いやその縁は、僕にとってこの上なく大切なものである事は間違いない。
ぼくは去年まで約9年間、飲食業に勤めていて多くの時間を仕事に費やしていた。その間に生まれた二人の子供の教育や家事や事務やさまざまな事を、仕事の忙しさにかまけて任せっきりにしてきた。育児は24時間365日だ。彼女の方がよっぽどハードワークだったのだ。
誰がどうみても、夫としてこれまでのぼくは怠慢だった。来年こそ少しは恩返しをしたい。
その事始めが、これだ。
五万を渡して、嫁さんを家から追い出す。
好きに時間を過ごしてもらう。
きっと、親が自分の人生を楽しむことが、その姿を子供に見せる事が最高の教育になるんじゃないか。
そう思っている。
#夫婦 #かわいい嫁には旅をさせろ #子育て #育児 #教育 #結婚