息子より友達の赤ちゃんにデレデレするADHD夫
こんにちは、ママノスケです!
数ある記事の中からお立ち寄りいただきありがとうございます。
さてさて、今回は
先日、お友達ファミリーのお家に遊びに行った時のお話です。
そのお友達は、元々夫との共通の友達。
その友達のお陰で夫と出会ったというキューピッド的な存在で、
旦那さんが夫と同い年で同じ県出身。
旦那さんと夫に共通の友達もいるという事もあり、
お互いの結婚前から何かと会っているファミリーです。
今回は、そのお友達ファミリーに生まれた第2子に会いに行った時の、
夫のデレデレっぷりのお話です!笑
初対面の赤ちゃん
お友達は今年の春に、第2子の男の子を出産。
私は個人的に既に出産祝いを持って会いに行っていましたが、夫はまだ会えていなくて
うちの息子は赤ちゃんに興味があるようで
「あかちゃんあいたい〜」と言っていて、
夫と息子は念願の赤ちゃん初対面になった今回のファミリー会。
赤ちゃんは生後8ヶ月ほどで、
首も座り、1人でお座りも安定して来たかなー?という所。
笑顔も沢山見せるようになって、可愛い盛りです。
第1子のお兄ちゃんのが直近に誕生日だった事もあり
お祝いのアイスを持って会いに行きました。
いざ会ってみると…
息子:おじゃましまーす!手あらいたーい。
赤ちゃんはスルーで手を洗っておもちゃのエリアへ一直線。笑
あんなに会いたがっていたのは何だったんだ…。
お兄ちゃんが習い事からまだ帰っていなかったこともあり、
赤ちゃんより何よりとりあえずおもちゃへ。笑
対する夫は、
夫:かわいい〜〜〜!!
友達への久しぶりの挨拶もそこそこに、
友達の腕に抱かれる赤ちゃんに釘付けでした。笑
待て待て、 うちの息子が赤ちゃんの時こんなデレデレだったか??
なんだかモヤモヤする私。笑
その後、友達とゆっくり子育てトークをしつつ
習い事からお兄ちゃんと旦那さんが帰ってくるのを待つことに。
息子は夢中で(お借りした)おもちゃで遊び
夫は私たちの会話には気もそぞろで赤ちゃんにデレデレ。笑
「かわいい」を連発しつつあやしていました。
赤ちゃん、かわいい。確かに可愛い。
何もかも小さいし何もできないしただキャハキャハ笑ってる姿が愛おしい。
いやでも、
我が子が目の前に居るのにそれを放置で他の子にデレデレできますか?笑
呼ばれても空返事であまり見ない夫。
おいおい、、
その後、習い事を終えたお兄ちゃんと旦那さんが帰って来て、
旦那さんがパスタを作ってくれてみんなでランチタイム。
みんなでテーブルを囲み、お誕生日席にベビーチェアに座る赤ちゃん。
子供たちは早々に食べ終わっておもちゃの元へ戻って行き、大人たちで談笑ランチタイムになりました。
そんな間も赤ちゃんに見惚れる夫。笑
子育てトークも多くなるし、確かにみんなのアイドルだけども。
普段の息子への対応が雑なこともあり、
人の子にデレデレな夫にモヤモヤが止まりませんでした。笑
抱っこして頬擦りする夫
ランチも終わり、買って行ったアイスの詰め合わせをワイワイみんなで選んでデザートタイム。
息子は初めてのサーティーワンに大喜びだし、
自分で選んだストロベリーにご満悦!
それはそれは可愛いリアクションで、私はアイスを食べる息子を動画におさめ、
みんなでアイスを楽しむところを写真に撮り、
ファミリー会のメインイベントになりました。
がっ!
ここでは全然写真を撮らない夫。
息子の可愛いところは撮らないんかいっ!笑
気づけば、赤ちゃんは抱っこ紐の中で寝ている。
アイドルがお休み中だからですか?笑
しばらくゆっくりさせて貰い、
赤ちゃんが起きた頃、そろそろ帰ろうかというタイミングに。
帰る前に赤ちゃんを抱っこさせて貰う事になって
先ずは私がアイドルを抱っこ。
か、か、軽い!
赤ちゃんってこんなに軽かったっけ??
いつも14キロの息子を抱っこしているので
久しぶりの抱っこの軽さになんだか感動でした。笑
そして可愛い!
目が合ってニコニコしてくれて、もう可愛すぎる。
手も足も小さくて、もう愛おしかった!笑
ただ、息子の目もあるので
後ろ髪は引かれつつも抱っこタイム終了。
もうちょっと抱っこしたかったなぁ、、なんて。
そして代わって夫の抱っこタイム。
な、長いっ!!!
私の5倍くらいずっと抱っこしている!!
しかも、自分の子でもないのに頬擦りまでしてる、、
調子に乗ってチューしないかとヒヤヒヤするくらい長かったですが、
たんまり抱っこさせて貰って沢山愛でて抱っこタイム終了。笑
息子が見てなくて良かった、、
ただでさえパパをイヤイヤする事がまた増えたのに、こんなデレデレ顔を見られたら
息子がまた「パパきらい!」と言いかねません。笑
後ろ髪引かれつつ、息子もまだまだ遊びたかった中帰宅した私たち。
家に帰るとまた夫はザツな対応に戻りました。
ぉぉおいっ!!!
自分の息子に1番デレデレせんかいっ!!
そういう正直な態度は息子に伝わるんだぞっ!!
またモヤモヤする私。笑
なんならお風呂でケンカまでしていました。
やれやれ…
もう自我も芽生えて生意気さも出て来て、ふざけるのも大好きな息子。
夫ヘの対応もだいぶ乱暴だし、憎たらしいなという瞬間もあるのはあるのですが、、
会話もかなり普通にできるようになり、
「ママとパパだーいすき!!」
なんて可愛いことも言うようになった息子。
人の子にデレデレしてないで息子にも甘くしなさい。
なんだかモヤモヤが止まらないママノスケでした。笑
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日が皆さんにとって楽しい1日でありますように。