稽留流産の術後経過
稽留流産の手術を受けてから
2週間が経ちました。
術後の体調の変化について
不安に思うかたもいるかと思います。
参考になればと思ったので
記しておきます。
○出血○
私は2週間ほど続きました。
生理初日程度の量でした。
最初はナプキンをつけていましたが
1週間経過したときからは
おりものシートに変えました。
おりものシートはお昼に一回変えれば
大丈夫な程度でした。
○腹痛○
子宮の痛みと腸の痛み(張り)が
1週間ほどありました。
子宮の痛みは生理前のゴロゴロした感じ
でしたので、
さほど気にはなりませんでした。
腸の痛みはすごくお腹がはりました。
おそらくホルモンバランスの影響かと
おもいます。
便秘気味になったのと
ガスがたまってしまい
それが痛かったです…。
(それを理由に一日だけ仕事を休みました。)
○肌質○
妊娠中はオイリー肌になっていましたが
手術をうけて2、3日で
通常の肌質に戻りました。
またクスミもなくなってきました。
○食欲○
吐き悪阻だったのですが
手術翌日から通常のご飯を通常の量
食べられるようになりました。
匂いも気にならなくなりました。
○性生活○
出血が治ってから再開しました。
主治医からは一回生理を見送ったら
また妊活は再開していいとのことだったので
生理がくるまでは避妊をしています。
生理は術後1ヶ月〜1ヶ月半で始まるとの
話しだったため
基礎体温もつけて体調の観察をしています。
以上、参考になれば嬉しいです。