![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7646361/rectangle_large_type_2_d00c1d10c5a919f49ba5ad1babc153f9.jpg?width=1200)
目次【ハンドメイド作家が自分のセンスを生かして今より豊かになるための10か条】~ADHDのわたしが月商100万円を達成した話
【ハンドメイド作家が自分のセンスを生かして今より豊かになるための10か条】としてお菓子ブーケ作家 ふじなわまどかのメルマガにて全10回のメール講座として配信していたものをリライトしたものです。(2016年6月~ )※離婚を経ているので名前が違うのは愛嬌です。
もちろん私たちハンドメイド作家の喜びは売り上げがすべてではないけれど、ADHDの私がハンドメイド作家として【月商100万円を超えるため】にしてきたことが、貴方にとってなにかヒントになることがあれば拾って行ってください。
~ハンドメイド作家が月商100万円以上を叶えるためには?~
①お仕事として制作するときのマインドを知る
・お客様目線で見てみる(2017/05/18)
・自分の商品に自信があるか(2017/05/19)
・やりたいこととやりたくないことどうする?(2017/05/20)
②ファンになってくれた人を逃さない、さらに喜ばせる。
・通りすがりの読者さんへより深いアプローチを(2017年5月22日)
・本当に逃してはいけないひとたちって?(2017年5月23日)
・ブログ記事は読まれない!?1投稿1アクションの掟(2017年5月30日)
③ウェブの世界をとびだしてリアルでの対面販売
・なぜあなたの商品は売れないのか(2017年6月1日)
・お客さまと直接お話しできる楽しみを知る(2017年6月7日)
・リアルの対面販売でのコツ(2017年6月12日)
④自分の販売方法においての強みを知る
・自分の強みをまず知る(2017年6月21日)
・人に与える印象を知る(2017年6月21日)
・強みの具体的な活用方法(2017年6月21日)
⑤自分の作品の適正価格を知る
・適正価格って何?(2017年6月26日)
・基準を定める(2017年7月23日)
・一般的な市場感覚を養うために(2017年7月23日)
⑥価格改正をするためにやるべきことを知る
・値上げのタイミング(2017年7月26日)
・値上げまでの具体的な準備(2017年7月26日)
・値下げしたいときは?(2017年7月26日)
⑦目標を決めいつやるか決める、今すぐ!
・成功者は行動が早い(2017年7月30日)
・目標達成までのステップ(2017年7月30日)
・ガチガチになりすぎないこと(2017年7月30日)
⑧どうやって世界観を打ち出していくのか
・世界観の作り方(2017年8月1日)
・言葉としての発信(2017年8月7日)
・ビジュアルとしての自己プロデュース(2017年8月7日)
⑨より拡散していくためのプレスリリース(広報)
・プレスリリースとは何か
・プレスリリースのネタに適している内容
・プレスリリースの作り方
・プレスリリースの発行方法
⑩個人より法人への営業の方法を知る
・個人より法人のデメリット
・制作環境を整えることの大事さ
・一般的な営業方法
_________________________
■著者プロフィール
■にほんギフトアレンジメントアカデミー
ただいま生徒さん募集中♡オンラインで全国どこからで繋がります。売れっ子作家さん続々デビュー♪
■ものづくり作家のためのブランド立ち上げプロデュース
いいなと思ったら応援しよう!
![おおさとまどか(Madoka Candy)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157018875/profile_8ee10d8c2862162e7ffec74639d5da6c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)