⑥価格改正をするためにやるべきことを知る【値上げまでの具体的な準備】6-2
⑥価格改正をするためにやるべきことを知る
・値上げのタイミング6-1
・値上げまでの具体的な準備6-2(この記事です)
・値下げしたいときは?6-3
________________________________
・値上げまでの具体的な準備
突然ですがあなたは、販売計画を立てていますか?
年間で考えることが多いと思うのですが、わたくしたちのような小規模ビジネスでは、年間の市場の季節に合わせた流れを意識して計画を立てると、仕入れ・発信などの準備がしやすいです。
その販売計画の中で、イベントごとを盛り込むことが楽しんで事業を継続する秘訣のようにも思います。
そしてお客様がたのしんでお買いものをしてくださるサイクルがうまく生まれるのです。
イベントごとはセールなどど組み合わせることが多いようですが
【企画できるイベントの例】
あなたのの商品で梅雨の時期には季節の植物な自然と合わせて
【紫陽花特集】をしてみたり、
夏には【帰省土産特集】をしてみたり、
6・9月のウェディングの時期には【ウェディングゲストのコーデ】など
沢山の企画がここであがりますね。こういったお客様とともに楽しむ季節のご提案に加え
他には、FBページの○○名様いいね記念で【プレゼント企画】などもありますね。
イベントとは、お買いものを楽しんでいただくのと同時に、お客様にあなたの事業の発展を一緒に
見守っていただく
応援していただく
興味を持っていただく
絶好の機会だと思います。
何気ない日々の延長にイベントごとがあることで
華やかで楽しい日常になります。それを企画・ご提供できるってすごくワクワクしませんか?
ちなみに、イベントってなんでもいいのです。たのしいことは自分で作れるんですよ。
なので、
値上げも楽しいものにしてしまいましょう!!
値上げを決定したら、【こっそり値上げしていく】のもアリですがもしよかったらこの≪値上げ≫をひとつのイベントにしてみてください。
例えばこんな感じです。(在庫のある場合)
________________________
10月より価格改正☆お値上げ前のファイナルセール
☆☆☆☆
いつもご愛顧ありがとうございます。
価格の見直しを行った結果
○○○○のお値上げが決定しました。
●来年1月から●
○○○○・・・5,000→7,000円
△△△△・・・7,000円→9,000円
□□□□・・・9,000円→12,000円
つきましては
日頃の感謝も込めまして
お値上げ前のファイナルセールを行います。
年内いっぱいまで既存のお値段で
2つ以上お買い上げの方へ20%割引いたします。
例)
5000円 × 2 10,000円 →8,000円
お悩みだったかたはこの機会にぜひ☆
気に入ってくださっていた方はこの機会に
おまとめ買い推奨です
今後も変わらぬご愛顧よろしくお願い申し上げます。
ご注文はこちらへ→→→
みなさまお待ちしています
________________________
といった具合です。
こちらのようなフォーマットでSNSやブログなどでどんどん告知・拡散していきます。セールの情報と、値上げの告知も一緒に拡散されます。
こういった、イベントごとの目玉としてのセールは在庫一掃というより
感謝色を出した方がいいですね。
売れることよりも楽しいお祭りっぽさにフォーカスし
お客様がSNSなどで口コミをしやすい拡散しやすいネタとして
ご提供します。
次の項に説明する、年間のセール最適時期とかぶせたほうがセールが乱立しなくていいかもしれません。
つぎは「値下げしたいときは?」に続きます。
目次はこちら
著・ふじなわまどか
日本キャンディブーケアレンジメント協会公式ホームページ
※いつも投げ銭ありがとうございます。日々の活動の励みとなります。
ご支援ありがとうございます。
これからも楽しんでいただける役立つコラムを書いていきたいと思います^^