恋愛と自己肯定感

こんにちは。

結局ご無沙汰してしまいました。笑

ただ、いいねしてくださる方が定期的にいて、またnoteを書こうという

原動力になりました。ありがとうございます。


最近どうしていたかというと、

なかなか自己肯定感が保てなくて気分が浮き沈みすることがありました。


今日のテーマは恋愛と自己肯定感です。いつもより短めに書いてみます。

めちゃくちゃ当たり前なことかもしれないですけど、

どんな人と付き合うか・どんな人が周りにいるかによって

自己肯定感の上がり下がりがあると思ってます。


自己肯定感は、たしかに自分で自分を受けることから、つまり自分発信で始まるものではあるけども

どんなに自分で肯定感高めようとしても、

周りの人がひっきりなしにあなたの肯定感を下げてくるような人ばかりなら

安定した肯定感を得ることは難しいですよね。


特に、上記のことって恋愛で起きやすいと思ってます。

友人関係なら自分と合う人を多くの人から選べるけど

恋愛になると盲目になってきちんと判断出来なかったり。

自分の肯定感にいい影響与えないことはわかってるのに、なかなか関係を断ち切れなかったり。

恋愛の場合は友情とは違って、本能的に好きとか魅力的っていう要素もあるので

友人関係よりも、ちゃんとあなたの肯定感を大事にしてくれる人と付き合うのが難しい気がします。


一回好きになると、好きという気持ちが邪魔してなかなか関係を終わらせるのは難しいので

関係を始める前に、「この人と(恋愛的に)親しい仲になっていいのか?」「自分にふさわしいか?」

をしっかり判断してから関係性を始めるのが大事そうですね!


今日はtipsというよりは、最近が思う「自己肯定感と恋愛の関係性」について書かせてもらいました:)

人とずっといると、私は特に自己肯定感というものを忘れて自分を蔑んでしまうことがあるので

忙しい中でも自分の心を大切にすることを心がけます!

皆さんも、自分を一番大事にして8月後半も頑張っていきましょう!


ここまで読んでくださりありがとうございました;)

いいなと思ったら応援しよう!