![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156785230/rectangle_large_type_2_03ee722f26911645f1ecae16c1d567ef.png?width=1200)
9月やりたいことリストのできたこと。そして、人生の正午について。
土曜日の今朝は、いつもよりゆっくりできるので、コストコで買ったベーグルにブルーベリージャムと生クリームをつけて食べました。
先月書いた、9月やりたいことリストにあげていた"イッタラのハニーのマグカップを買う"は、無事に達成できまして。
わーい、という気持ちです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156869559/picture_pc_38bc6948f9c9900cb290cb8755e73d76.jpg?width=1200)
ほんとに、このマグカップの黄色の色合いがかわいくて。
もともと持っていた黄色のお皿に合わせたいと思っていたので、見るたびうれしい気持ちになっています。
まだ締めくくるのは早いですが、
『今年一番買ってよかったもの』になりそうです笑。
これからも大切に使っていこうと思います〜!!
"息子と動物園に行く"も達成できました。
大阪の天王寺動物園に行ったのですが、その日はまだ9月上旬のとても蒸し暑い日で。
昼間はあまりの暑さに途中でみるのを断念してしまいました。
でも、ちょうどタイミングよくナイトZOOをやっている日だったので(入園するまで知らなかった)、一旦涼しいところで昼間は遊んで、夕方から再入園しました。
ナイトZOOは初めてで、とても新鮮でした。
飼育員さんの「夜の動物園で観れない動物たち」という特別講演も聞きました。
そのなかでも、印象的だったのが、ゴリラやサルさんたちは少し前までナイトZOOでも観れるようにしていたけれど、晩ご飯を食べて早い時間に寝るので、そんななか明るい電気をつけてお客さんにみられるのはちょっとかわいそうだと思って、観覧不可にしたんです、というお話でした。
動物たちへの配慮が伝わってきて、なんかいい話だなぁと思いました。
鳥類も、夜に明るい光に当たると羽が生え変わらない病気になってしまうらしく、ナイトZOOでは観覧不可でした。
息子もそのお話を真剣に聞いていて、昼間も夜も、蒸し暑いなか、ダレることもなく動物たちを観て楽しんでいる様子がみられて、またひとつ成長を感じられる日になりました。
かっこいい動物たちの写真もとれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156786789/picture_pc_68b9f5775cc184d241ce736cf6a66055.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156786824/picture_pc_02d36eb34b2f26befc7f35aa77a729d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156786877/picture_pc_653494e4397ad2b53793690741f4e7c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156786848/picture_pc_01c4466a28b48ade2739a4458c03e728.jpg?width=1200)
再入園してからは、日がだんだんと暮れてきて、夜の雰囲気がでてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156777735/picture_pc_7b77df923a3ae6df502a4ad0ddd1dbea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156777780/picture_pc_182d0913e6bd48d091f920555316f73e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156777834/picture_pc_01711218b611406c371e7d5d58fc7af1.jpg?width=1200)
串カツも忘れずしっかりと食べました(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156777709/picture_pc_d9bd5c8a5cdc2066b75423647430ffb9.png?width=1200)
9月に無事に40歳を迎えることができた私。
父母にも祝ってもらえたのが、妙に照れくさくてうれしかったです。
私の仕事が休みの日に、3人でハンバーグを食べに行き、デザートにパフェまで食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156868727/picture_pc_ec5d13f70d1ba67f05e0efe6d8e13052.jpg?width=1200)
いつも息子の母をしている自分が、この日は父母ふたりの娘にもどって、無邪気に過ごすことができ思い出深い節目の日になりました。
”40年無事に生きてこられました。感謝です”
と、誕生日当日に改めてLINEで伝えました。
そして、いつもこのnoteで交流させていただいているhappylaboさんが、とても素敵な記事をアップされていました。
もう、自分のことを書いてくださっているように思えて。
コメントをさせてもらうと、
「ほぼmamamaさんあてのラブレター(笑)です」と。
めちゃくちゃうれしかったです。
happylaboさんのことを、勝手にメンターのように思わせてもらってますが、素敵な考え方を、また教えてもらえたなと思いました。
40歳。
人生の正午。
さぁ、これからなにしていこう。
と、私は今静かに前向きな気持ちになれています。
でも、そう思えるのは、このnoteの世界でも、自分の周りにいてくれる人たちにも、たくさん支えてもらって、いつも”温かいなにか”をもらっているからだろうなぁと思います。
ほんとうに有難いし、自分も周りの人にそんな”温かいなにか”を与えられる人間になれるよう、がんばっていきたいなと思っています。
それが、これからの私の40代の大きな目標です。