見出し画像

通信制高校の見学に行ってきたよ

こんにちは!
ままでらしくのとくです。

先日、県立の通信制高校のオープンキャンパスに行ってきました。

上の子達は私立の通信制高校、通信サポート校に進学しており、入学前は個別の説明会や見学会に行ったのみだったので、まずびっくりしたのは

オープンキャンパスに来ている人の多さ!

「例年になく多い」と先生もおっしゃっていましたが、年々、入学者は増えているようです。

通信制ですので、学校に行くのは月2回のみ。
それ以外の日は、自宅で勉強をして、レポートを提出しなければなりません。
規定のレポート数を提出できれば、試験を受ける資格が得られ、試験に合格すれば単位がもらえる、という仕組みです。

以前から子どもには
「自宅で自分で勉強するのは、結構厳しいよ〜。お家だと遊んじゃったり寝ちゃったりするから」
と話していたのですが、この日も説明会で先生が何度も同じことをおっしゃっていました。

実際、入学はしたものの、単位が取れずに退学していく人も多いそうです。

勉強の内容も、NHKの『高校講座』レベルとおっしゃっていたので、普通に高校生の内容なんだな〜と。

それって大変でしょ?だから学校に来たらレポートできるようにサポートするよ、中学生までの勉強の学び直しもやるよ、卒業後の進路のサポートもするよ、というのが、「サポート校」です。

上の子達は、通信制の高校に入学すると同時に、提携しているサポート校にも入学しています。
この、サポート校の授業料がお高い^^;

なので、県立の学費を聞いた時は目ん玉飛び出ました。
安い!安すぎる!

さて、末っ子はどうするのかな〜。
まだ先の話なので、これからも色々な学校を実際に見て、ゆっくり考えて決めてくれたらな、と思います。

「とく」「がや」にこんな事聞いてみたい!
ご質問大募集です!

Facebookやインスタのmessengerや、XのDM、などでドシドシお寄せください♪

Facebookページ
https://www.facebook.com/mamaderashiku/

X
https://x.com/npo79030443?s=21&t=w7wKSNBldOZEfHXYw97dIg

インスタグラム
https://instagram.com/mamade_rashiku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

LINE
https://lin.ee/moIUeeK

【無料オンラインサロン】
日頃の悩みや愚痴など、自由に語り合える掲示板
月1回オンラインオフライン同時開催のお茶会
https://www.facebook.com/groups/926505741557254/

【お話聞きますとくチケ】
子育ての悩み・発達障害に関することなど、ままでらしくの中の人「とく」がお聞きします
https://mamaderashiku.stores.jp

ままでらしくホームページ
https://mamaderashiku.com/

YouTube
youtube.com/@mamaderashiku

ラジオ
https://stand.fm/channels/66872506366ee42128136f21

いいなと思ったら応援しよう!