![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128829398/rectangle_large_type_2_19d7b07a4ff0600bcc8e4bd7b7de7a3c.png?width=1200)
胃が痛い、、、
(約600文字)
午後から家計簿をつけているのだが、一向に進まない。
明細を確認して入力していく、、、
やはり年末は何かと「出」が多かった。
いちいちショックを受けて、そのたびに胃が痛み、
ウッ、、、
とか呻いてしまう。
救いを求めてnoteを開いては、また「業務」に戻る。
夫からも家計の明細確認を再三、求められている。
自分の仕事も止めて、チャチャッと終わらせるつもりだったのだが、、、
なぜか、こうして記事を書いていたりする。
(こちらはさくさく進みます)
私に打撃を与えてくる支出のほとんどは、キャンプ用品だ。
(ブラックフライデーの衝撃を今頃、喰らっています)
〇ウインドスクリーン (ガスバーナー用卓上風よけ) ¥1,760
〇ランタンケース ¥1,882
〇ハンギングラック ¥2,280
〇ポールトップキャップ (ライト用) ¥1,280
〇火ばさみ ¥5,280
(夫の希望でおNEWにしたが、改めてちょっと過呼吸気味になった)
こんな感じで細かく続いていく、、、。
1点、1点は超高額ではないかもしれないが、
もう総合計 現実を見るのがコワイ。
プチ拷問のような入力作業は放棄して、
デフォルト確定です!
(※我が家では、予算に対してオーバーした場合にそう呼びます)
と、報告すれば良いような気がしてきた。
(当分の間、超緊縮財政となります)