![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28854139/rectangle_large_type_2_a1351ecec6bf413206ec656a54ae063c.jpeg?width=1200)
やっぱりおもしろいこの本(日記No.3)
「侠飯」...おとこめし。
数年前、Facebookの友達の投稿で知り、
試しに図書館で借りて読んでみたのが始まり。
ヤクザな主人公が、顔に似合わず料理上手。
任侠グルメ小説とはいうものの、
ただのヤクザじゃないし、
グルメといっても、高級なものというより、
自宅で作れちゃうような、簡単で身近な料理が多いので、
それもまた、読んでいて楽しいところ。
一気に4巻まで読んで、しばらく忘れていたら、
先日、どこかで5巻目があることを知り、また図書館で借りる。
久々に読んだけど、やっぱりおもしろい!
出てくる料理も、食べたいし、作りたくなるものばかり。
(ちなみに作ってみたのは、確か一巻目に登場した、納豆におろし玉ねぎです。なかなかいけます。)
ストーリも面白く、人生訓のような主人公の言葉もあったり。
続きが読みたい!6巻目出るだろうか。
(そのうち、ちゃんと買い揃えます。そのうち...)
*紹介した本は、「侠飯5」著者:福澤徹三 文春文庫