
シンポジウム・学術講演会 対面のみ(随時更新)
・2024年12月4日(水)18:00~ 福岡アジア美術館にて
「佐藤忠男とアジア映画」映画上映&シンポジウム。入場無料です。
★シンポジウム
テーマ『佐藤忠男が福岡で見た夢』
寺崎みずほ(映画『佐藤忠男の映画の旅(仮)』監督)
美山恵子(通訳・翻訳)
三好剛平(Asian Film Joint主宰)
八尋義幸(元福岡市総合図書館学芸員)
進行役 黒岩俊哉(九州産業大学教授)
☆映画上映
『私はガンディーを殺していない』(インド/ジャヌ・バルア監督)
2006年アジフォーカス・福岡国際映画祭福岡観客賞作品
・2024年12月6日

・2024年12月7日『マリヤの賛歌―石の叫び』@和歌の浦アート・キューブ
くるみざわしんさんFB投稿:「日本人慰安婦として証言した城田すず子さんの自伝「マリヤの賛歌」を原案にした一人芝居『マリヤの賛歌―石の叫び』を12月7日に和歌山市の「和歌の浦アート・キューブ」で上演します。地元の方々が招いてくださいました。遠方のかたは和歌山旅行を兼ねてご来場いただけるとうれしいです。
『マリヤの賛歌―石の叫び』は2022年12月に大阪のドーンセンターで初演。2023年7月から12月まで東大阪市のアートカフェ「喫茶美術館」での上演が、2023年関西えんげき大賞最優秀賞作品賞を受賞。主演の金子順子さんは関西現代演劇俳優賞大賞を受賞しています。今年2024年6月には横浜で上演。8月にはかにた婦人の村で上演しました。かにた婦人の村での上演の様子は、コズミックシアターのホームページに掲載されています。ぜひお読みください>
--------------------
『マリヤの賛歌―石の叫び』
原案 城田すず子「マリヤの賛歌」
作 くるみざわしん
演出 岩崎正裕(劇団太陽族)
出演 金子順子(コズミックシアター)
◆日時 2024年12月7日14時開演
◆会場 和歌の浦アート・キューブ(和歌山市和歌浦南3丁目10−1)
https://wakanouraartcube.web.fc2.com/access.html
◆チケット 一般3000円 学生・障がい者1500円
◆お問合せ チラシ下に掲載の電話番号にお電話ください
◆主催 和歌山で「マリヤの賛歌―石の叫び」を上演する会(マリヤの会)」
・冨山一郎「ともに考えるということ:知と集団をめぐる省察」2024年12月21日(土)13時~。同志社大学。
「思索という行為が集団を構成するなら、いかに思索し、いかなる集団を作り上げていくのかということが、学知においてもっと問われるべきことなのではないか、それが思想という問題なのではないか」(紹介文)。
