見出し画像

抗がん剤やめて12日目、13日目。

この週末はキャンプ。
今週初めに、サーフィンはまだ行けなさそうだから
代わりにキャンプ行く?ってとこから思いつきでスタート。
場所柄、車で30分〜1時間前後圏内にキャンプ場はたくさんある。
それに、今の自分達は時間に余裕がある。
週半ばはお互いに仕事があったので週末になった。
シュラフやらガスバーナーやらちょいちょいうちにあるものもあるので
足りないものを前日、前々日に購入。
私は高校でワンダーフォーゲルだったのである程度のことは心得ているけど
10年ぶり位になるし、何しろふつうのキャンプは小学生以来だ。

思ってたより荷物はコンパクトだったけど
まぁゆーて2人だし、たくさん持ってきすぎても邪魔だけなので
気にせず、いざ出発〜
どーでもいいけど、土曜のお昼ごはんのこと全く考えてなかった。笑
途中でコンビニ寄ってホッカイロとお昼ごはんと飲み物買って
キャンプ場【大野路】さんへ。
キャンプ場内入ってすぐに、ヤギとうさぎが!
100円で餌を買って、ふたりして餌やりしながら動物たちとふれあい。笑
ほかにも敷地内には、(課金制だけど)
アスレチックやマス釣り、露天風呂もあってコスパ⭕
わたしたちが設営できるのは青丸の区画。
人が少なくて広々としている16番の区画の端で設営することに。
ところが!早くも何題が。
テントの収納袋のチャックがあかない。
オールシーズン用とはいえ、海で使っててしばらく出してなかったからか。
やむを得ずハサミを入れました。(仕舞うのに困らない程度に)
テントやらテーブルやら準備しながら、やりたかった焚き火を早々に開始。
コンビニで買ったサンドイッチをホットサンドメーカーで焼くことに。

コンビニのてりやきたまごサンドが美味しく生まれ変わった!

これがカリッカリでめちゃくちゃ美味しくて!
もう早々にお気に入り確定。
火が消えるのを待ちながらちょっとゆっくりして
近くにあるコンビニに散策&買い足しに。
⋯思ってたよりもものすごく近かった。笑
帰りにゴミ捨て場の確認したり、
他の区画内でやってるオフ会にお邪魔したりしてたら
皆さんYouTubeやってるようでチャンネルシールいただきました✨️
(ありがとうございました!)

我らの陣地からの景色もサイコー!
お天気良くて気持ちいい♪

散策から戻ってきてやることもないので、
持ってきたフリスビーで遊んだけどめちゃくちゃいい運動になった〜
暗くなってくるのが早いことも考えて
早めに夕少しずつ夕飯スタート。

我が家の焼き場はこんな感じ。
具だくさんアヒージョ!
塩麹に漬けておいた牛タン。

この他にも美味しい焼肉のタレに漬けておいたザブトンと
マシュマロ焼いたりあったかいもの飲んだり。
お腹いっぱいだけど寒いからか、すぐにお腹落ち着くし
なによりトイレ近い。笑

買ったばかりのオイルランプもいい感じ♪

20時にはテントに入りました〜(:3[▓▓]
他の人達の話し声がうるさかったけど
旦那氏がシュラフの足元にホッカイロを仕込んでくれたおかげもあって
全然寒くなかったからちゃんと寝れた。
ふたりして2時頃トイレに起きたけど⋯その後もぐっすりで起きたのは6時。
昨日細かい薪を取っておくの忘れて使い切ってしまったから
なかなか焚き火に火がつかなくて苦労したけど
無事にいい火加減になって美味しいホットサンドが焼けました♪

そろそろ流星群の頃らしくて夜からずっと空を見上げてたけど
日が暮れたころからだんだん雲が多くなってきて、全然星見えなかった(T_T)
朝も雲は多いものの、富士山が顔を見せてくれました。
地元民でも、この壮大な景色には毎回感動させられます。

朝露がすごくて滴ってくるくらいなので、早々に乾かすために
車のドアに引っ掛けて干した。

テントもエアマットも朝露で濡れてしまってて乾かしたかったし
8枚切りの食パンを2人で食べきって腹パンだったので
お散歩がてらコンビニに行ったけど買うものもなく。
看板の表示を見て、浅間神社に変更。
ケータイのナビで見たら、徒歩30分以内とのことか。
腹ごなしにはちょうど良さそう。
大きい道路沿いを歩いて途中から林道に入って近道。
思ったより大きな神社でした。

樹齢500年のご神木。
御朱印は月替りなようで、地元の方が消しゴムはんこで作成してくれるかわいいデザイン。
今月はかぼちゃと大掃除。
参道の清め水のそばに素敵にお花が生けられてたのでついパシャリ。
鬼柚子も立派!
帰りは紅葉を楽しみながら、ちょっと違うルートで帰った。

キャンプ場に戻ってからは、氏に灰やら燃えカスを捨てに行ってもらって
その間に私は乾かしてるものを回収して撤収作業。
荷物も少ないので、ほんとすぐに撤収完了。
帰りにヘルシーパークでお風呂入って帰宅です。
※ヘルシーパークは今は温泉のポンプが壊れてるらしく、
温泉ではなく沸かし湯営業らしいので注意。

初回キャンプにしては上出来!
絶対旦那氏が寒くてムリ!って言って寝れないのかと思ったら
むしろ真逆でびっくり。
そして寒さでしびれたりとか体調にも変化なくて安心。
細々したとこに不足はあったけど、
これを機に道具強化すれば、冬でも楽しめそう!
来週末はふたご座流星群が1番見られる日だそうなので
また来週行こうか〜と話してるとこ。
また1つ、共通の趣味ができました\(^o^)/

いいなと思ったら応援しよう!