見出し画像

変わらない人が変わり続けている人。

深夜0時。こんな時間に起きてることも珍しいけど、文章書いているのも、もっと珍しい。


ここ数日、寝る時間や起きる時間が乱れていて、どうしようもなく、今日もうまく寝付けず。
というか、もろもろの理由で寝るタイミングを逃した感じ、、。


以前は、こうやって乱れるのがフルストレスだったけど、最近はこんな時期もあるよね、とあまり深く考えないようになった。必要な形に自然にある程度任せて戻るだろうし、そもそも勝手に自分で決めた起きる時間や寝る時間に合わせ続けなくてもいいかもしれない。

こんな時、なんとなく綴りたくなったこと。



変わらない人が変わり続けている人


わたしは、どちらかと言うと変化が好きなタイプ。
変化にワクワクするし、変化がないと物足りなくなる感覚があった。

でも最近、習慣や毎日続けるルーティンが形になってきて、変化にワクワクする感覚は変わらないけど、ちいさな積み重ねで少しずつわからないくらいの変化を続ける面白さを知った。

だから、一見変化してない、変わってないと感じることもひとつの変化だと捉えるようになり、この言葉に触れたとき、とてもしっくりきた。
【変わらない人が変わり続けている人】

対人支援のお仕事の中で

・変わりたいけど変われない
・変化が不安
・変わらなきゃと焦る

のようなお悩みは多い印象。

変わりたい!と思うこと自体は大切だけど、わかりやすい変化、おっきな変化を求めすぎると短期的な変化で終わったり、変わることが目的となり、変わることのその先やきっかけの本質を見失いがち。

なぜ変わりたいか?変えようとしているか?よりも
自分は【変化】をどう捉えているか? 
から考えみたり向き合ってみると少し落ち着く。

変わらないことも変化。
変えられないことも変化。

きっとそう思える時、
表面的な部分、見えることは何にも変わってないかもしれないけど、自分の内側、大事にしたいことは変わりはじめている。周りから見て変わってないから、、とかも、気にならなくなってる。

あと、
変わらなく見える人は、自分を信じて変わらない努力をし続けている。だから、実は、
変わり続けている人。なんだと思う。


これまでの、変化にワクワクする私 と
最近現れた、変化しないことを大事に選択する私。

どちらも私。両方あっていい。

#変化
#ワクワク
#変わらないこと
#自分を信じる

いいなと思ったら応援しよう!