あすか@make sence + 運営

あすか@make sence + 運営

最近の記事

私が「居+場所」にこだわる理由

noteを始めたはいいものの、何を書いていいか分からず、 ちょっとだけ放置してしまいました。 make sence +の運用のアカウントとして解説してるのに 私個人のことを書いていいのか悩んだんですが、 もうこれからは私の個人のアカウントのようにnoteを書いていこうかと思います。 では、やっと本題に入ろうかと思います。 私の人生のテーマのひとつである「居場所」という言葉 私は母の顔を知りません。 両親は、私が1歳半の時に離婚し、私は父方に引き取られました。 そのほ

    • make sence + のロゴへの想い

      make sence +のロゴは、できるだけシンプルなフォントで 色も白黒で制作しました。 「クリエイターズコミュニティなのにいいの?」 あえて、シンプルに作りました。 どんなカタチでもどんな色のモノでも、 このmake sence +から生まれますように。 想いを込めて。

      • make sence + ってどんな意味?

        make sence + ってなんでつけたの?なんか記事にしたくて、想いを届けたくて書いてみるけど、 そんなに大した理由があるとかないとかは分かんないけど書きます。 英語訳すると… などがあげられます。 私の自己紹介でも書いたように、 もっとクリエイターって繋がっていいと思うんです。 もっともっと繋がっていいと思うんです。 もっともっと繋がって何かを創りあげて、 人をワクワクさせたり、社会に革命を起こしたり、新しいビジネスを創造したり、、、。 もっと、もっとを求めてい

        • 自己紹介 | make sence +運営スタッフ あすか

          仲間と共に最高の「文化祭」を創り上げ、その先に選択肢と可能性を。 大人になったって、本気でやりたいことを夢中にやっていい。 忘れていた仲間と創りあげる楽しさを。 ふざけたことをいい大人が本気で創り上げたカタン世界大会 私は、学生の時インターン先の上司と仲が良かった大人達と とある東南アジアの国で 日本人達が ドイツ発祥のボードゲームの世界大会を創りあげた経験があります。 その時は、まだ学生でまだその時の魅力と凄さに気づいてなかったのですが、 東南アジアに駐在しているo