
♨温泉!銭湯!おんせんとう!10〜東京都墨田区太平〚黄金湯〛
・戦前から続くアイデア溢れる下町銭湯。
JR錦糸町駅
錦糸公園や
ショッピングモール オリナス
の近くにある 黄金湯に行ってきました。
入り口は 木ガラスの引き戸と暖簾が客を招き入れます。古きものをいい具合に今風に引き継いでますね。


店内に入ると入り口には
黄金湯Tシャツや手ぬぐいが販売され、
ビールサーバーもあります。
場内はレコードで再生されたBGMが流れています。



入場料金はペイペイも対応。
お風呂のみは1時間半
お風呂+サウナは2時間と
時間制限がされ 超えると料金が加算されるので
お店のルールは事前に確認しましょう(人気店でお客多いのでしっかりと対応して気持ちよく使いたいものです)
浴場は
・ぬるめ 炭酸泉
・適温 薬湯(この日はいちご湯。日によって変わります)
・熱湯 (ジャグジー付)
・水風呂
と水温のバラエティーが幅広く 各々の好みで楽しめます。
そして 浴場の奥のドアを開けると有料サウナゾーンに入ります(入場時受付でサウナ用バンドをした人が入場可能)
有料サウナゾーンは
・サウナ
・水風呂
・外気浴ができ椅子が並ぶゾーン
に別れ サウナ交代浴にもってこいです。
サウナは12人くらい入れる大きさでオートロウリュ。熱すぎずぬるすぎず、心地よい刺激のサウナで汗もどんどん出てきます。
そして特出すべきは水風呂!
12度の冷たい水が 浸かった瞬間から足がかじかむ冷たさでサウナで熱くなった体を一気に冷やし引き締めます。5分も入っていられない 強刺激水風呂を出ると
椅子が並べんでいる 外気浴ゾーンへ。
有料サウナゾーンは半露天状態なので 外からの空気も入ってくるし、扇風機もここちよい風が吹いてくれます。
自分はサウナ交代浴すると だる~んとなり眠たくなるんですが 強水風呂が効いたのか 1往復目ですでに効果てきめん 自分の好みの温度なのだなぁと思いましたね。
3往復し サウナは終了後 お風呂ゾーンに戻り
ここでも各種風呂↔水風呂の交代浴を短時間やり終了後 1時間半くらいだったか。
風呂上がりのお楽しみの牛乳系、炭酸系(オロポもあるよ)、ビールサーバーあり 各々の好みで飲み物の楽しめますね。
2階は食事スペース
ドミトリー宿泊スペース
アカスリと

欲しい物が一変に現れて困ってしまうくらいです。
スイーツもコラボ商品があり
クラフトビール精製所も別所に開設と


温泉を主軸に 各方面に共存やコラボなどを行い可能性を広げていますね
音楽にも精通し
DJイベントや
レコード市(レコードフリマーケット)
イベントが開催されるて賑わいます
面白いことがあったらまずやってみよう!という感じのチャレンジ精神がすばらしい銭湯で人気で賑わうのがわかったような気がします
近いしまた行こう!
黄金湯
〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目14−6
毎月第2,4月曜 定休(祝日で変動あり)