【大阪天満宮】第1弾(1話)参拝するなら決して見落としてはいけない所
皆さんコロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか?
大好きな神社巡り、寺院仏閣巡りができない状況ですが
コロナが落ち着いたら目一杯、巡りたいですね。
今回は、そんな時に
もし【大阪天満宮】に訪れられる方の為に
見落としてしまわない
大事な3つ
の見所を紹介します。
1つ目は
入り口の門の上にあります
十二支と方位が描かれたこの装飾。
一見、何の変哲も無いですが
注目すべきポイントは
『酉』の部分
よく見てみれば、『鶏』じゃなく【鳳凰】が
描かれてるのがお分かりになられるでしょうか。
そうなんです!!!!
天満宮では、『鶏』はNGとされている。
と言う説があります。
その昔、菅原道真が太宰府に左遷された時。
北野天満宮から太宰府に向かわれる際に
叔母様が居らした
藤井寺の「道明寺」に
寄られ夜中、あれやこれやと
お話をなされてる時に
夜明けを告げる鶏の鳴き声に詠まれたとされる
歌があります。
「鳴けばこそ
別れを急げ鶏の音の
聴こえぬ里の暁もがな」
鶏が鳴いて別れて
(太宰府に)向かわなければいけない事を悲しく思う
これが鶏の鳴かない里であったら
どんなにいいだろう
と。
遥か昔の右大臣まで登り詰めた方の
意外な(個人的な意見ですが)
人間味が溢れる歌だなと、
図々しくも親近感すら湧きました。
そんな事もあり
大阪天満宮の門の上にある装飾も
絵馬に描かれる「鶏」の絵も
全て『鳳凰』とされ
鶏のものや玉子も
お供え物としてはNGtとなってるのです。
2つ目は…
(つづく…) #大阪天満宮 第1弾(2話へ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読んで頂きありがとうございます。
詳しい解説
後、 #歴史探訪 や #神社 #寺院 #仏閣 の
ご紹介(個人的な目線ですが)や #御朱印 集め
土地に伝わる #伝承
昔の #事件
さらには #怪談 #不思議な話 を
UPしていく #YouTube 始めました。
駆け出しのYouTuberですが
宜しければチャンネル登録お願いします。
『雷衛門と兎太郎のアジャラカちゃんねる』
https://www.youtube.com/channel/UCVRVfJiWvoKQfAUpz9GJDRg