![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77737007/rectangle_large_type_2_f59f8b0041d5fa86989bacb67edc5738.jpeg?width=1200)
この世の儚さを歌ったムガル期の詩
インド・ムガル王朝末期のウルドゥー語の詩人ミール・タキー・ミール (1723-1810) の有名な詩を訳してみました。
この世は泡沫のごとし この見世物は蜃気楼のごとし
かのひとの唇のやはらかさを何と言おう 一枚の花びらのごとし
幾度となく、かの人の扉を叩いた 私の胸の高鳴りのごとくに
私が呼んだ声は、むなしくこだました 誰も居ない廃墟に
あのかすかに開いた目の中に 旨酒の酔いが広がり満ちる
イベント『インド音楽で聴く源氏物語』5月14日(土)16:00 @東京渋谷 Gallery Pema
https://fb.me/e/1Maac8ZOW