![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100396768/rectangle_large_type_2_7f6d96def40772dd74a21deb460608ea.jpeg?width=1200)
週報0301-0305/人生初のテープカット
「みんなの一箱図書館さかいめ」オープン!
2023年3月1日(水)大安、この日「みんなの一箱図書館さかいめ」がオープンしました。
2月に開催した説明会(オンラインも含む)で、用意していた39棚はすでに予約で埋まりましたが、まだまだ棚はガラガラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678942631464-0MHvwqiTnd.jpg?width=1200)
オープンの10:30には、さかいめの一箱棚主さんが3名いらっしゃいました。説明会の時に「オープニングセレモニーはしないの?」という質問もあったんですが、全然そこまで手が回っていなくて、日常の場としてゆるゆるはじめようと思っていたので、みなさんが来てくて、さらにテープカットまでできたことがとてもうれしかったです。
オープン前には、Gotemba Apartment store が気を利かせて、銀杏BOYZの「東京」をかけてくれました。(以前、私がロボギターのイベントでせつない曲として選曲した一曲)…しんどい時期の通勤路で聞いてた曲だったので、さかいめ準備期間の思い出が去来して涙がとまらなくなってしまったのは、ここだけの話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1678943606762-wmDpIeEWwE.jpg?width=1200)
その後も、仕事の合間にご挨拶に訪れてくれたり、本棚に本を設置に来てくださったり、平日の日中ということで人数は多くないものの、みなさんのおかげてあたたかい気持ちになりました。
2日目には、箱根旅行の帰りという学生時代の友人との奇跡的な遭遇もありました。
そして、日曜日になると多くの棚主さんにお越しいただき、本がつまっていき、本棚がにぎやかになってきました。初対面の棚主さん同士が本を並べながら選書について話をしたり、雑談している様子を眺めながら「こういう風景がみたかったんだなあ」と、しみじみ感じていました。
悪天候のなかお越しいただき、ありがとうございます。
2023.3.3 さんかく焼津3周年
3月3日はみんとしょ姉妹館「みんなの図書館さんかく焼津」の3周年パーティーに参加してきました。
子どもと一緒だったので、ゆっくりみなさんと話すことはできませんでしたが、元気と勇気をもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678945846649-E6IcU2tQzh.jpg?width=1200)
私も制作に関わった『ブックフェスタしずおか』本は、今後さかいめでも販売予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1678943880901-tRlIA3YztE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678944171728-ikzjpPzGo0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678944223235-EEwncVWv4O.jpg?width=1200)
花瓶に描かれている「桑の実」は知恵を意味するそう。素敵なお手紙ありがとう
「みんなの一箱図書館さかいめ」
住所:静岡県御殿場市萩原720-1 Gotemba Apartment store 1F
https://www.instagram.com/sakaime.lib/
運営:On Ridgeline
いいなと思ったら応援しよう!
![森岡まこぱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109848566/profile_7239cdd1209e31a843ece290fddf2868.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)