見出し画像

観葉植物を枯らした。植物の栽培知識ゼロ。そんな人でも「仕入れほぼ0円」で植物を収益化し続けられる秘密を大公開

こんにちは。まここです。

この度は、私のnoteに興味を持って頂きありがとうございます。

このnoteでは、仕入れほぼ0円で植物を収益化し続けるための、より具体的
な方法
をご紹介します。

植物は枯らしがちな方でも、
丈夫な観葉植物すら枯らしたことがある方でも、
この方法を使えば、誰でも植物を収益化できるようになります。

園芸の専門用語が多数出てきますが、インターネットで調べられるものばかりなので、
細かい用語の説明はせず、植物収益化に焦点を当ててお伝えします。

自己紹介

はじめに、私の自己紹介をさせてください。

私は現在、趣味で植物栽培を楽しみ、
増えた植物をメルカリやヤフオクで販売して、収益を得ています。

今でこそ「植物を育てられる人」になった私ですが、
20代の頃はITエンジニアとして働いていて、植物栽培の知識ゼロでした。
観葉植物の【幸福の木】を初めて育てた時、
植え替えで失敗して枯らした経験があります。

そんな私が、華やかなブライダルの花の仕事に憧れて、
IT業界で働きながら、日本フラワーデザイナー協会のNFD講師の資格を取得し、
結婚式場のフラワーコーディネーターに転職しました。

ブーケの花材の仕入れで困った時に、近くの園芸店に助けられ、
その後ご縁があり、その園芸店で働いたことがきっかけで、「趣味が園芸」に。

園芸店での仕事で身につけた1番の収穫は、
植物を育てられる「技」を会得したことです。
そのおかげで、植物を増やす「技」にもたどり着くことができました。

私が今、「仕入れほぼ0円」で「植物を収益化」できているのは、
この時の体験が生きています。

自宅で育てた植物を売ることで、「ほぼ0円」で収益を得ることができています。

植物を収益化し始めて4年目ですが、
「出品すれば必ず売れる」のは、自宅で育てた植物たちで、
しっかり収益化できています。

植物の収益化を目指すなら、まずは植物を育てられる人になろう

植物収益化には、自然界から植物を採取する方法もありますが、
「植物を育てられる人」になれば、
仕入れなくても売れる商品(植物)が作れるようになります。

なぜ、植物を育てられたほうがいいの?

なぜ、植物を育てられたほうがよいかというと・・
植物を見る目を養うことができるからです。

苗を売る場合、その植物が元気なのかどうかわからないと、
売ったところでクレームにつながるし、
ドライフラワーを作る場合も、きれいなものを作らないと売れません。
継続的に植物の収益化を目指すなら、
植物に日ごろから触れ、見る目を養うことが大切なのです。

「植物は育ててないから、植物の収益化は無理ね・・」

とおっしゃる方に朗報です。

あなたが「植物を育てられる人」になって、
「植物を収益化するためのロードマップ」を作成しました。

これは、植物栽培のド素人だった私が、
植物を収益化できるまでにたどった道筋を
最短距離でかなえられるようにまとめたものです。
この通り実践することで、
誰でも、自分が栽培した植物の収益化ができるようになります。

自分が栽培した植物なので、仕入れは0円ですし、
それを売ることで、
はじめは趣味で買った植物の購入代金も、まかなえたりします。

「植物を収益化するためのロードマップ」をたどれば、できるようになること

私がほぼ0円で収益化している植物で、
具体的な販売例の一部をご紹介します。

観葉植物・・ドラセナ マッサンゲアナ (幸福の木)

幸福の木

長年育てていたので、長くなってバランスが悪くなった、幸福の木。
茎を剪定し、水挿しで発根させたものを苗にしました。
この、増えた【幸福の木】を販売しました。
切った親株からは、新たに芽吹きがあり、今も一緒に暮らしています。

ドライフラワー・・ラベンダー

ラベンダー

毎年春は、ラベンダーが花芽を伸ばします。
ちょうど良い頃合いのものを収穫し、
ドライフラワーにして販売しています。
良い香りがするので、作業中も癒しをくれる植物です。
ラベンダーのドライフラワーを毎年作って、収益化できています。

多肉植物・・カランコエ

カランコエ

購入したカランコエの葉が増えたので、葉挿しにして増やしました。
大きくなった葉挿しのカランコエを、苗にして販売しました。



これはほんの一例で、
この他にも、植物を育てられるようになったお陰で、
様々な植物を育て、元気に育った喜びを味わい、収益化につなげています。

それでは、「植物が育てられる人になって、植物を収益化する」ためのロードマップを公開しますね!

ここから先は

4,452字 / 9画像

¥ 980

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?